

はじめてのままり🔰
なにか初めてない理由とかはりますか??10ヶ月だとミルクの栄養だけではなく離乳食からもとるようになるのでミルクだけの栄養だと足りてないのではないでしょうか?
進め方はどのような進め方をご存知ですか?☺︎
卵は息子も10ヶ月のときに始めましたよ😊
息子は乳児湿疹がひどくて卵あげるのが怖かったので💦

退会ユーザー
卵はゆで玉子の卵黄から、耳掻き一さじ分からスタートです❗遅すぎるってことはないので体調の良い時に始めてあげてください🎵
手づかみも、お菓子よりおにぎりや野菜であげた方がお菓子の習慣がつかないので、できればお菓子以外の方が良いと思います😊

あさまる
うちの子も全然離乳食進まなかったです!
お菓子は手づかみしてたのでとりあえずそれで練習してました!
生後11ヶ月ごろからもはや離乳食ではなく3倍がゆくらいの硬さでお魚ほぐしていらたり、野菜ちょぴっと入れて5〜6口って感じでした!!
完母ですか?うちは完母なのですが、断乳したら食べるようになりました✨おっぱいで足りてたんだなーっと思いました🤣
今は好き嫌いもありますがとりあえず食べてみようと食べれるものを食べてます。
毎日好き嫌いが変わるのでそれはそれで大変ですが🤣🤣🤣

みう
卵に関しては検査でアレルギー反応がでたので、しっかりと与え始めたのは1歳すぎからでした!そこからはわりと早めに一個食べられるまでに至ったので2人目も卵は焦らなくてもいいかな、なんて思ってます!
コメント