※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜なかなか寝てくれず、母乳を欲しがる様子。100mlのミルクでは足りないのか不安。20日の赤ちゃんには120mlか140mlのミルクが必要か。寝かせる方法はありますか?

夜なかなか寝てくれず、夜は完全ミルクにしたいのに、100飲ませても寝てくれず、母乳欲しそうな行動して泣いたりします。100じゃ足りないのかな??
まだ、生後20日です。
夜なかなか寝てくれないのはキツイですし、なんかいい方法ありますか?

120か140ぐらいミルク作っといてあげた方がいいですかね?

コメント

nari

私も夜はそんな感じでした😂
息子も昼夜の区別がつかなくて夜中に起きてることがほとんどでした💦

足りるかな?って時は、私は敢えて多く作ります!

  • まな

    まな

    私も余っても多めに作ったりしています。
    早く、昼夜区別ついてくれたらいいですけどね!
    ありがとうございます^_^

    • 7月10日
こま

うちもその頃100では足りず120~140あげちゃってました😂
1/2ヶ月なら大丈夫かと思います…。
ミルクの箱とかに量の目安書いてますか??☺️
それより多くなる日もありましたが今日の1ヶ月検診で良好でしたよ🙆

  • まな

    まな

    ありがとうございます( ˘꒳​˘)
    ミルクの箱に量の目安書いてありますね😃
    それでは足りないこともあり、それ以上あげちゃってます!ミルクより母乳の方が落ち着くのかなって思ったり…
    1ヶ月検診がもう少しであるので、その時に何もなく順調ならいいですけどね!

    • 7月10日
たまま

お腹の減りと違って泣いてる可能性もあります。赤ちゃんは暗い事に恐怖を感じます。
お腹にいる時夜胎動で寝れないことありませんでしたか?赤ちゃんはママと離れお腹に戻った様な恐怖を感じていると教わりました。そして寝室を少し明るくして寝るようにすると変わりました。それを知るまではソファーで抱っこしたまま眠る日々で…。もしかしたら寂しかったり怖かったりもあるかもしれません。試しに寝室を豆電球?なんて言うんですかねオレンジの電気をつけて寝かせてみてください!

  • まな

    まな

    暗いところの方が眠れるのかなと思っていました😅
    小さい豆電球みたいなのはしてますが。
    真っ暗すぎてもよくないんですね!
    明るい方が安心するんですかね?
    お腹にいる時、夜胎動で眠れない時ありましたね…
    お腹の中にいる感じの方が安心するのかなって思ってました。
    ありがとうございます😃

    • 7月10日