※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうか
子育て・グッズ

7ヶ月の息子が吐き癖があり、150cc以上は飲めません。対処法や原因不明で悩んでいます。

親米ママです。7ヶ月の息子です
よく吐く子だったのですがまだ吐くのがおさまらず噴水のようにあふれ出ます。たまにミルクが多すぎて吐くこともあります。150cc以上は飲めません。
さっきも鼻からや口からすごい吐きました。
対処法などありますか?まだ吐いてる人とかいますか?
一応小さい頃に逆流性食道炎などいろんな検査しましたが以上なしで原因不明です

コメント

KISUZU

あげすぎなのではないでしょうか?
缶にかかれてる量はあくまでその月齢の平均量なので、お子さんに合った量でいいと思いますよ!

  • ゆうか

    ゆうか

    どうなんでしょうか、医者からは少なすぎと言われ先月まで体重測定するために通っていました、一日ミルクで400ぐらいしか飲みません!たまにこれ以下もあります。そうすると夏になると脱水症状になる危険性があるのでこまめに飲ませるよう言われてます、ですががぶとはのまないんです

    • 7月10日
さくママ

ミルクをやる時にこまめに休憩させるなどしても意味ないですか?
新生児でいうとげっぷをさせないとたらたら吐いてるイメージですが…
空気をいっぱい飲んでしまって吐いちゃうんでしょうか?
一気に飲ますのはやめて
ストロー飲みで水分補給がてら
ちょこちょこあげる…
ぐらいしか思いつかないです、すいません。

  • ゆうか

    ゆうか

    結構開けて飲んでます!それでも吐いちゃいます😭基本はおっぱいだけなんです!まだストローが使えなくて😢マグなども試してるんですけどダメみたいで、やっぱちょこちょこですよね😭

    • 7月10日
はじめてのママリ

娘もよく吐く子です。
1ヶ月検診の時にエコーで診てもらいましたが、異常無しでした。
全て吐き戻すなんて事はしょっちゅうで、7ヶ月ごろまではほぼ毎日1回は飲んだミルクを全て吐き戻していました。
7ヶ月半から保育園通いだして、やっと少なくなってきましたが
登園中に抱っこ紐で全ゲロで私の服にかかるなんて事も未だにあります笑
病院にかかったこともありますが、赤ちゃんの胃は縦長?だから吐き戻しやすいんですよ〜でだいたい診察終了します!
吐いた後も元気であれば問題は無いですよ😊
対策としてはすぐ横にしない事や、そこらじゅうミルクまみれで掃除するのが大変だったので
小さいゴミ箱にビニール袋入れて近くに置いておき
吐きそうになったらゴミ箱近づけてそこに吐かせるようにしてます笑
成長と共に吐く回数も減ってくるので、ママは大変ですが見守るしかないですかね😅

  • ゆうか

    ゆうか

    すごい大変ですよね😂病院に2ヶ月入院していて退院するときに体重が減ってしまって余計に吐くようになりました😂なんなんでしょう…ゲップもさせてますか?やっぱ見守りが大切ですよね!!ありがとうございます😊

    • 7月10日