※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまお
子育て・グッズ

虫歯治療中の麻酔や母乳への影響について授乳中の方の体験を知りたいです。虫歯の程度による影響が気になります。

虫歯治療をしようと予約したんですが、麻酔だったり母乳に影響はありませんか?
同じように授乳中に虫歯治療した方、教えてください!

虫歯の程度には寄ると思いますが、母乳に少しでも影響があるのは嫌だなあと思いまして…

コメント

deleted user

下の子の妊娠後期から今までずっと通ってますが、特に影響はないと言われていますよ(^ ^)
ただ、妊娠出産とかホルモンの影響で歯茎が弱ってたせいか、根幹治療がなかなか終わりません。笑
1本の治療に出産挟んで7カ月、その後もう1本の治療に3カ月かかってて、1年通い続けてます。笑

  • くまお

    くまお

    教えてくださりありがとうございます。なかなか治らず大変ですね💦

    • 7月10日
ちえ

親不知の抜歯のため麻酔しました。私も授乳があると伝えたところ、問題はないが気になるようなら7時間あけてくれたら完全に麻酔もきれて大丈夫と言われました。

  • くまお

    くまお

    7時間あけるんですね。ちえさんは7時間あけましたか?

    • 7月10日
  • ちえ

    ちえ

    私は月齢的に大丈夫だったので7時間あけましたよ!歯医者に行くギリギリまで授乳してました!笑
    まだ1ヶ月だと7時間は難しいですね。自分が感じる唇や頰の痺れが弱まったら大丈夫みたいなので時間にこだわらなくても大丈夫みたいですよ!

    • 7月10日
  • くまお

    くまお

    あいて3時間です…!
    事前に歯医者さんに手順や麻酔の有無を聞いたら教えてくれますかね??

    • 7月10日
ママリ

虫歯治療に使う麻酔ぐらいなら
大丈夫と言われました😊

  • くまお

    くまお

    そうなんですね。治療後は時間を開けずに授乳しましたか?

    • 7月10日
  • ママリ

    ママリ

    娘が5ヶ月ぐらいの時に授乳してから行って
    授乳間隔少しあいてたので治療して
    3時間後ぐらいに授乳しました☺️

    • 7月10日
  • くまお

    くまお

    今授乳間隔3時間あけば良い方なんですが、治療をもう少し時間が経ってからの方がいいんですかね…?
    虫歯がひどくならないよう早めに治そうと思ったんですけど、予約したらしたで心配になってしまいました。

    • 7月10日
  • ママリ

    ママリ

    虫歯治療は早めに行った方がいいと思います💦
    私なら聞いてみて大丈夫と言われたら
    気にしないタイプなので行っちゃいます☺️

    一度歯医者さんに電話して
    聞いてみるといいかもしれないですね😊

    • 7月10日
  • くまお

    くまお

    虫歯の状態を見て麻酔有りか無しか決まるみたいなので、とりあえず行ってみる事にしました!それから歯医者さんと相談してみます!たくさんお返事して頂きありがとうございました😊

    • 7月10日