※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ri
家族・旦那

現在、私の実家で同居しています。6月初旬に出産をしました。退院してか…

現在、私の実家で同居しています。
6月初旬に出産をしました。
退院してからの育児は、基本的に母親に手伝ってもらっています。

私の旦那は、非常勤講師です。
講師のお給料だけでは生活ができないため、飲食店でアルバイトもしています。
旦那は今月教員採用試験があり、その勉強を1年前からしていました。
日が回るまで勉強をしていますし、私も集中してほしかったので、子供のことは試験が終わるまでは大丈夫だから勉強に集中してほしいと伝えました。
まったく関わらないのは良くないと思い、バイトがないときは旦那にお風呂に入れてもらってましたし、私がどうしても家事をしないといけないときは見てもらったりもしてました。
ですが、どうしても私や母に抱っこされてる時間の方が多かったためか泣いてるときに旦那が抱っこをしても泣き止まないし、もちろん寝かしつけるなんてできません。
筆記試験が終わり、旦那も積極的に子供に構ってくれますし、私も色々お願いしたりもしてますが、機嫌が悪いとまったく泣き止まない息子。
今日も寝かしつけをお願いして私はお風呂に入りましたが、出て2階に上がると抱っこしてるのは母。
旦那のところに行くと、すっかりスネ夫モード。
自分が抱っこすると泣くから寝かしつけなんか無理だと…。
お腹が空いてるのかもしれないからミルクを飲ませて、もう一度頑張ってみてと旦那にお願いし、寝かしつけにトライしましたが、やはり泣き止まず…。
泣き止まない息子にイライラしてるのが見ててわかるし、それが多分息子にも伝わってます。
結局私が抱っこを変わりましたが、旦那は物に当たりまくり。
無理に押し付けない方がいいんでしょうか。
今は、そっとしておくべきでしょうか。
試験勉強で一緒にいられる時間が少なかった分、それを取り戻してほしいと思っただけだったのに、なんだかうまくいきません。

コメント

ショコラ

話し合われたほうがいいと思います。

  • ri

    ri

    今は何言っても聞き入れてくれないので、様子見て話そうと思います

    • 7月10日
deleted user

毎日お疲れ様です‼️
機嫌が悪いと泣きやみませんよね💦
正直1ヶ月ならまだわからない気もしますので、旦那さんにはめげずにいてほしいですよね。
そんな毎回上手くいかないよーって言ってあげたい。
育児も学校のことも。積み重ねが大事かと。
ぶっちゃけ拗ねてる時間があったら勉強する、息子さんをより相手するとか方法がありますよね。

私も高校で非常勤講師や常勤講師をしてましたが…試験が終わるまではそっとしてほしい時とかありました💦。
採用試験なら二次や3次まである県もありますからね…。
私も独身時は土日関係なくずーっと勉強してました。
でもそれって贅沢だなと今なら思います。
自分が就きたい仕事のために勉強できるのですから。

拗ねて自分の子をちゃんとみないのはどうなのかと…。厳しいですけど、私からするとただの甘えですね。
そこを乗り越えてこそなのかな?思います。

私は常勤講師のときに部活の大会で土日両方とも夕方まで潰れて13連勤とかあったので…しばらくは採用試験は受けないでおこうかな…とも。実家も頼れないので…。

ぴさんの立場も、旦那さんの立場も一応両方経験してます…。両方の気持ちも分かります。
受かってないのに長々と偉そうにすみません💦

乗り越えてほしいです‼️

  • ri

    ri

    旦那と同じ立場で、私と同じ子育てをしてるママで、状況をわかってくださってる方にコメントしていただけてすごく嬉しいです。
    ありがとうございます😭✨

    毎回毎回あやすのも寝かしつけもうまくいくわけないですよね。
    母親の私でもうまくできないのに、旦那からしたらもっと難しいですよね。
    でも、拗ねるのはないなと思いました。
    えびふりゃー🍤なんてママは言わない😏さんの言う通り、甘えですよね。
    拗ねて携帯してる時間があるなら、面接に備えるなり、もう一度息子を抱っこしてあやすなりしてほしかったです。

    やっばり、採用試験って難しいんですね。
    でも、一家の大黒柱として頑張ってほしいです。
    私も旦那のこと支えていかないといけないですよね。
    ほんとにコメントに励まされました。
    ありがとうございました。

    • 7月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    グッとアンサーありがとうございます🙇‍♀️💦

    ちょっと上手くいかないからって拗ねて育児をやらないなら、試験勉強やめろ言いたくなります。
    このご時世、色々な職があるのですから、別に教員でなくてもあるわけです。
    しかも、ぴさんを甘えてやらないなら尚更やめろ、中途半端で受かるわけないだろ言いたいです。
    非常勤講師って授業、テスト作成、採点ぐらいですが、(学校によっては部活や成績処理まで)常勤講師は正規の先生と同じとは言いませんが仕事量ありますので、もしチャンスがあれば常勤講師やってみてほしいですね。常勤講師したら自分ができる人間なのか試せます…。正規はそれ以上なので、私には…となりました…。
    もちろん、ぴさんと、息子さんのために受かった方が生活安定しますから、受かるにこしたことはないですが😊

    携帯も、時事問題とか県の傾向調べてるなら良いですけどね💦面接で聞かれるので、対策は必要ですね。
    筆記もそうですが、面接で協力性が無いこと分かると落とされるので、お家でも協力性を身につけてほしいですね😊

    ぴさんの内助の功…尊敬します‼️
    私なんて、(ある程度手助けしたら)放っておけばええわw自分で立ち直れないならその程度😏(これは生徒の指導にもこの方針)思っちゃうので…←

    旦那さん、気づいてくれるといいですね‼️
    私は、そんなぴさんを陰ながら応援します📣
    ファイトです!

    • 7月10日
とらたま

うちの旦那もよく面倒見てくれてますが、寝かしつけは苦手というか全くしません。
寝かしつけって結構ハードルが高い気がします💦

うちは旦那にはひたすらかまう時間を設けてもらってます。お出かけのときに抱っこ紐してもらう、家事してるときに遊ぶ(泣いてたら抱っこして歌う)、お風呂の湯船に一緒に浸かるなど。

最初はよく泣いてましたが、今はお父さん大好き娘です✨
ですので最近はお風呂上がりのスキンケアや着替えなど身の回りのお世話も時々お願いしてます✨

  • ri

    ri

    私でも寝かしつけ難しいのに、旦那からしたらもっとですよね。
    早く慣れてもらおうと焦った私が悪かったです。
    ミルクやオムツ替え、お風呂は問題なくできてるので、とにかくできることをしてもらおうと思います😌😌

    • 7月10日
ぷくぷく

うちも同じでしたよ。
でも、しないから出来ないし、しないから子どもだって慣れなくて泣くんです。

拗ねてもどうしようもないことですし、イライラしたってどうにもならないことです。

うちは夫がお風呂、朝ごはんを食べさせる、寝かしつけを毎日していますが、そりゃ最初は全然泣き止まないし寝ないし、夫が産後うつになるんじゃないかってくらい必死でした。

とにかく、関わるしかないんです。
あと、寝かしつけようとしていて泣き止まないときは、イライラしても本当にどうしようもないです。
心を無にして、何なら違うこと考えるとか1人カラオケ大会するとか、とにかく二人がくっついてしまうんじゃないか?くらい抱っこするのもひとつの手です

  • ri

    ri

    関わることをやめてしまうと、余計に泣くようになりますよね。
    添い乳をしないと結局寝ないので、それ以外のことを旦那には頑張ってもらおうと思います。
    イライラしても仕方ないよと言うことをわかってもらわないとですよね。

    • 7月10日
ゆー

うーん、寝かしつけはかなりハードルたかいと思います。
物に当たるのはどうかと思いますが…。
うちもその頃旦那にお願い出来たのはミルク、ご機嫌な時の抱っこ、お風呂(洗うか保湿かのどちらか)くらいでした。どうしても辛い時は旦那に抱っこ紐で1〜2時間見てもらうのが限界でした。
うちはやはり日中関わらないからか、今となってはあやす事すらできないです。抱っこも旦那だと落ち着かないので拒否です。
そうなるとしんどいので、旦那さんには赤ちゃんが慣れるくらい抱っこをしてもらったりする方が後々楽かな?と思います。

  • ゆー

    ゆー

    すみません、最後言葉足らずでした。
    寝かしつけをお願いするよりは、抱っこをしてもらったりする方がと言いたかったです。

    • 7月10日
  • ri

    ri

    私でも難しいのに、旦那からしたらもっと難しいですよね。
    そこは、焦った私が悪かったです。
    でも、物に当たられたのは不愉快でした。
    子供は泣くものじゃん…って。
    ミルクをあげたり、オムツを替えたりするのは問題ないので、できることをどんどん極めてもらおうと思います😃😃
    普段から抱っこも積極的にしてもらいます。

    • 7月10日
  • ゆー

    ゆー

    泣いてるのにキレたり物に当たるのはムカつきますね!もしかしたら出来ない自分にも腹立ててるのかもしれないですがダメ🙅ですね。
    うちの旦那は逆に泣いてても何も思わないらしく、泣き声にイライラしないかわりに焦りもしないです🙄
    それもどうかと思いますが、男の人とはどうしてもズレがありますよね〜😫
    ほんと、旦那さんが抱っこできたりあやしたりできると凄く楽になるので!応援してます☺

    • 7月10日
まりも

うちの旦那は産まれたときから進んで育児してくれていて家にいてるときは遊んでくれるしミルクあげてくれるしお風呂にも入れてくれるので子供は旦那を見つけると顔を見るだけで喜びます!
でも泣いてるときは旦那が抱いても泣き止まないです。寝かしつけも私じゃないと寝ないです。どれだけ日頃赤ちゃんと接しててもままじゃないとダメってゆうのが子供の中であるんだと思います!なのでうちは遊ぶ、ミルク、おむつ、お風呂は旦那に積極的にしてもらってますよ😊

  • ri

    ri

    赤ちゃんの中にも決まりがあるんですね😳😳
    ミルクをあげたり、オムツを替えるのはまったく問題がないので、できることをとにかくしてもらいます。
    寝かしつけができなくても、普段から関わっていれば、お互い慣れますよね!
    焦った私がダメでした。

    • 7月10日