※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

乳首の痛みを和らげる方法について、先輩ママのアドバイスをお願いします。

7月7日に七夕babyが産まれ、
只今何が大変って、母乳です…。
初産で中々上手くいかず、乳首が少し切れていて痛くて(._.)服に擦れるだけでもピリピリ。
産まれて5日も経ってないbabyでこんなに痛かったら、1ヶ月とかもっと経ったらすさまじいんだろーなぁーと…。

そこで質問なのですが、
少しでも乳首の痛みを和らげる方法なにかありましたら、先輩ママ教えてください( >Д<;)
よろしくお願いします!!!

コメント

deleted user

私は乾燥が酷く痛かったのでピュアレーン塗ってラップしてとにかく保湿してました!

  • ままり

    ままり

    早速回答ありがとうございます!!現在授乳前後にバーユを塗ってはいるのですが…。ラップもいいんですねっ(*´-`)まだ、病院なのでお家に帰ってから実践してみます!

    • 7月9日
deleted user

私は産院で馬油を買いました!
馬油塗ってラップして保湿してました。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    バーユ、あたしも買ってトライしているのですが…中々痛くて😭
    結構な頻度で塗ってますか??

    • 7月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    塗ってました!
    あとは、そのうち乳首が強くなったので、それを待つのみです😂

    • 7月9日
  • ままり

    ままり


    授乳前後じゃ足りないですかねぇ~(^o^;)少しでも時間あったら塗るようにして様子見てみます✨
    やっぱり、母親は強いですね😃

    • 7月9日
ぴぴ

ランシノー塗ってました🙆‍♀️

飲み始めのほうが吸う力が強いから、痛くない方の乳首から吸わせたら少しは楽だよと助産師さんから教わりました☺️

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!!
    助産師さんアドバイス、ありがたーい!!明日の朝からトライしてみます!!

    • 7月9日
2238

切れたりしたことはないのですが、とにかく産前からおっぱいあげ始めて出やすくなるまでは馬油を塗ってマッサージしてました!馬油は産院の入院セットに入ってました✨

  • ままり

    ままり

    アドバイスありがたーい!!
    馬油が入ってるって、サイコーな産院さんですね(^^)
    やっぱり、マッサージですよね💦どのぐらいの頻度でマッサージされてますか??

    • 7月9日
  • 2238

    2238

    今は2人目を控えていてまだ何もしませんが、1人目の際、とくに産んだその日から、入院部屋で時間があれば日に2回くらいはお手入れしてましたかね!入院するまでは正直頻度は低かったです!

    • 7月9日
  • ままり

    ままり


    そーなんですね!!
    入院中とても暇なので、やってみます✨
    ありがとうございます!!

    • 7月9日
とろろ

おめでとうございます👶🍼💕
最初ものすごく痛いですよね😭わたしも毎日痛すぎて震えながら授乳してました💦
大丈夫ですよ!1ヶ月経つ頃にはすっかり痛みもなくなってよく伸びて赤ちゃんが吸いやすい乳首になりますよ✨✨
助産師さんに教えて貰ったのは授乳してない間は保護クリームを塗ってラップで乳首を覆うというものでした😄
確かに服で擦れる痛みも軽減されますし徐々に治ってきます🍀

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます(^^)
    1ヶ月の辛抱ですよね💦
    赤ちゃんって凄いですね!自分で吸いやすい乳首に変えていくんですね!!いやぁ~勉強になります(*´-`)
    ちょっと、お家に帰ってからやってみます!!

    • 7月9日
はじめてのママリ🔰

私も産後入院中に乳首切れて泣きそうでした💦
助産師さんに相談したら、ニップル貸してくれたので
退院するまでニップル使ってました。
あとはランシノーていうクリームも塗ってました👍

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます(^^)
    ニップルっていうのがあるんですか!!?どんなのなんだろぉ~(゚∀゚*)(*゚∀゚)
    明日、産院で聞いてます(^^)♥️

    • 7月9日
maki

吸わせ方が 浅いのかな?と思いますがどうでしょうか?
乳輪ぜーんぶ含ませるようにして 吸わせてみたら 痛くないと思います ☺︎

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!!
    ほ、ホントですか!!?
    あしたからの授乳中もう一度助産師さんにみてもらいながら、授乳してみます(^^)

    • 7月9日
みっちゃん

母乳が軌道に乗るまで、これ使ってました。
母乳育児頑張って下さい。

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!!
    ちなみに、これは、何て言う名前ですか??(^o^;)

    • 7月9日
  • みっちゃん

    みっちゃん

    メデラですよ(o^^o)

    • 7月9日
  • ままり

    ままり

    メデラ!!ありがとうございます(^^)
    検索してみます!!

    • 7月9日
  • みっちゃん

    みっちゃん

    私は息子が3ヶ月になるかなってくらいまで、メデラにお世話になりました。母乳育児は最初は飲まなかったり、ちょい飲みして寝て、また飲まして〜って泣いたりで、ママは満足に寝れないって事もあり大変ですが、軌道にのってしまえばミルク代も浮かせられるし、おっぱい大好きっ子になりますが服捲ればすぐご飯でお世話が楽でしたよ(o^^o)母乳は欲しがるだけあげていいので、どれくらい飲んだか、とかあまり気にしませんでした。自分のおっぱいからどれくらい母乳が出てるか気になるようでしたら、搾乳機の購入も視野に入れてもいいかもしれませんよ!私は手動のやつ買いました。

    • 7月9日
うたんmama

出産おめでとうございます!
5日〜1ヶ月のあたりが乳首の切れのピークだった気がします…が、乳首が強くなっていきますよ🤣
痛くてたまらない時はランシノー等で保湿が大事です!
1番は深く乳首を咥えてもらえると切れづらくなるのですが…赤ちゃんはまだ吸い慣れてないから浅く咥えてしまってるんでしょうね😂お母さんファイトです!!

  • ままり

    ままり


    うわぁーーん( >Д<;)
    母は、強しですね!!もお、保湿して、回数こなして行きます!!☺️
    そして、もう一度助産師さんに見て頂きます!!(*^^*)

    • 7月9日
  • うたんmama

    うたんmama

    本当に母親は強しで乳首が進化していきましたww
    痛くて耐えられない時は、ミルクに頼るのも全然ありだと思うので無理なさらないでくださいねっ

    • 7月9日
mama...m

ピュアレーン塗りたくってました!
赤ちゃんでも舐めて平気なものなので拭かずに母乳あげてました!
リップにも使えるので便利ですよ(^ー^)

りょーこ

出産お疲れ様でした!そしておめでとうございます😊
産後の乳首問題ってあるあるですよねー!友達ともよくその話しました!笑
オリーブオイルとか馬油塗ってラップもやりました!あと、授乳姿勢?変えることで圧がかかる場所変わるので少し楽になりましたよー!いつも横抱きだったのを縦にしたりフットボール抱きにしたり。入院中に助産師さんに教えてもらっておいた方がいいですよー!

ママ

皆さんと同じですが、ピュアレーンという保湿剤を塗っていました!
あと乳頭保護器を産院で借りたり…
最初の頃は痛すぎて歯を食いしばって授乳してましたが、だんだん強靭な乳首になっていきます☺️