※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃま
家族・旦那

今、私の実家に産後里帰りしています。実家から自宅までは1時間程度の距…

今、私の実家に産後里帰りしています。実家から自宅までは1時間程度の距離にあります。娘はGCUから退院して2週間ほど経過しました。娘の退院と同時期に旦那が体調を崩し入院。先週末には退院し、出産から初めて家族でゆったりと過ごす時間が出来ました。今朝、旦那は私の実家から出勤したのですが、午後の仕事場と実家がかなり近くお昼頃に旦那から「今日も泊まりに行っていいかな?娘ちゃんにも会いたいな。」と言っていたのですぐに返事をしました。そのあとは実母に旦那が今日来ることになったことを伝えると不機嫌に。旦那が帰ってきてからはいつも通り振舞っていましたが、実母はいつにも増して娘に対して執着というか…マットの上で機嫌良く過ごしていて旦那もそれを見て癒されていたのですが、娘がほんとーーーにささやかーーーな声で泣くだけで実母がすぐに抱っこして連れて行ってしまうので旦那が少し可哀想でした。
実家にお世話になってとても有り難いのですが、やっぱり旦那の頻繁な訪問は非常識なのでしょうか?
実父はそりゃ娘に会いたいよな、やっと家族揃ったんだから!と言ってくれていて、実母もそうだよー!いつでもおいでね!と言ってはくれていましたが、やはり社交辞令ですかね…

コメント

deleted user

気を使うとは思いますが、不機嫌になるほどかと言われると。。。旦那さんのこと嫌ってるとかではないですか?

  • ちゃま

    ちゃま

    嫌ってはいないです!むしろ好感を持っていたぐらいで😭

    • 7月9日
ひとむ

普通は旦那があんまりこないと、父親の自覚あるのかしら!とか怒りますよね笑

勝手にガルガルしてパパよりばあばよ!とか思ってるだけかなと思います😂

  • ちゃま

    ちゃま

    そうですよね笑
    産後ガルガルがばあばに出てしまったのでしょうか…
    自宅に帰る話をすると娘を抱っこして離さなかったり、さらっていっちゃおうかなー!とか言ったり少し怖いです。毎日お酒を飲んでいるのですが、飲むと少し言動や行動がエスカレートするのが嫌です。。娘を可愛がってくれて本当に感謝はしているのですが…

    • 7月9日
  • ひとむ

    ひとむ

    うちの親も旦那きたときに
    勝手に子供寝かしつけし始めて寝かせて、旦那が近づいたら
    起こさないでよ!!とか言ってました笑ドン引きです😂
    結局変な時間に寝たから夜中2、3時に大泣きし始めたんですが
    ばあさんが勝手に夕方寝かせたせいなので私は寝て夜中も子供ひたすら見させてあげました←

    • 7月9日