
コメント

♡mama♡
今年の4月から始めました。
いつでもやめられるとのことで一年間一括だと安くなるので年間入会しました。
最初はおもちゃをただガチャガチャ、なんとなーく遊んでるだけでした。続けるか迷いましたが普通におもちゃを買うよりは安いのと、今では毎日DVD見て、しまじろうパペットをギューーして大好きみたいです♡その息子の姿も可愛い!
今は家事の最中にDVD見せちゃってます。教材おもちゃも少しずつ理解してきました。
無きゃ無いでもいいし、あったら楽しいかなあとも思います。
お試しだけするのもありですね!

おとうふ
ぷちやってました🤗💡
毎月その月齢に合ったおもちゃやDVDが送られてくるのですごくよかったですよ💡
おもちゃは意外と長く遊んでますし、毎月届く「◯ヶ月はこんな時期」みたいな冊子も結構参考になりました🙂✨
なので今はそのままこどもちゃれんじぽけっとに継続してます🎉
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
その月齢に合ったおもちゃって魅力的です😄
ぽけっとに継続しても良いって思える良さがあるって事ですもんね😍- 7月10日

🧸
DVDや絵本おもちゃなど楽しんでやってますし成長に合わせたものなのでこんなのできるようになるんだ!って思うことが増えました😊
私は自分で年齢にあったおもちゃ買うのが苦手というかよくわからなかったのでこうやって届けてくれるとありがたいなーと思います☺️
ただ自分の好きなおもちゃなどが届くわけではないので興味ないものは一切興味ないです(笑)
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
毎月、その時にあったおもちゃが届くって良いですよね😆
興味がないものは一切ダメなんですね😂
興味があるかないかで、その月の食いつき具合が変わりますね🤣- 7月10日

umineko
娘は3月生まれなので、毎月の内容に成長が追い付いていない感がありますが(こどもちゃれんじは9-10月生まれを基準に作られていると聞いたことがあります)、
送られてくるエデュトイ(おもちゃ)はどれもこれもどハマリです!
絵本もDVDもエデュトイも感心するくらい子ども心を掴んでますし、考えられています。
さすがプロの教材…と毎月実感します。
買ってきたおもちゃより断然こどもちゃれんじのもので遊んでいます😂
なにより、自分ではまだまだ買わないようなもの、例えば絵本に貼るシールも、めちゃめちゃ喜んで貼ってはがして遊んでいて我が子の新しい一面をこどもちゃれんじに見せてもらっています。
一緒に送られてくる親向けの冊子はあまり読んでいません(笑)
読む間が中々取れず…
ベネッセの回し者みたいですが(笑)
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
成長の基準があるんですね😋
でも、自分では買わないようなおもちゃをハマってくれたら、やった甲斐がありますね😆
回し者みたいになるぐらいやって良かったって事ですね🤣笑- 7月10日

退会ユーザー
こどもちゃれんじプチやっています( ´ ▽ ` )ノ
4月からで3ヶ月目です。
うちの子に関しては届いたものほとんど楽しんでくれて購読してよかったです!
おもちゃはチャレンジのものばかりで遊ぶようになり、DVDの歌や踊りも大好きで、DVDを見ていない時もマネをします。
付属の本もお気に入りでよく「読んで」と持ってきます。
歯磨きミラーに関しては最初は楽しくやっていましたが最近は少し飽き気味です...
でもしまじろうに歯磨きしてあげたり微笑ましいですよ💓
あと今月号からトイトレが始まり、家で何もやっていなかったのですが、トイレちゃんのおかげで「出た」と報告出来るようになったり、しまじろうをトイレさせてあげたり、今後も役立ちそうです。
保護者向けの冊子も雑誌とかよりあっさり読めてちょうどいいです。
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
楽しんでくれるならやって良かったって思えますね😋
歯磨きミラーはずっと活用するには難しそうですね😂
チャレンジをやってる事で、トイトレとかを意識できたりするのは魅力的です😍何から始めたら良いのかわからないですし😵- 7月10日

cappe
今年5歳になる娘が ぷちから現在まで受講しています。
ベビーくもんと悩みましたが、通うのが厳しそうなのと やはり教材に惹かれて。
保育園に通いはじめてから&教材がレベルアップしてからは DVDを観せるのがやっとな感じではありますが、ぷちなど主に生活習慣を身につけるのには もってこいだと思います。出かける時は帽子をポン♪とか歌いながら帽子被ってましたし。
(歯磨きミラー、いいですよね!昨年、2人目が生まれて オムツ替え時の寝返りを防ぐためにお腹に載せたりと、今でも大活躍してます!)
調子に乗ってプラスコースの、リズムダンスを1年、イングリッシュを1年ちょっとやりましたが、これらは後半から娘の反応がイマイチ(共働きで時間が なかなか割けないのもありました)で辞めました。
DVDメインなので娘はデッキの操作が出来るようになりました💦
解約しないと高校卒業まで継続される仕組みなので、小学校前までかなと思っています。
取り敢えず、2人目には1人目の教材を 使いまわそうと思ってます(^-^)
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
楽しく生活習慣が身につけられたら、良いですよね😆
わかります😁
寝返り防止に興味があるおもちゃって助かります🤣
プラスコース何てのもあるんですね📀解約しないと継続されるだなんて知りませんでした😵2人目にも活用出来るのはお得感がありますね😍- 7月10日
♡mama♡
うちも歯磨きミラーは好きですが実際それで歯磨きは無理です…。他には手先が器用になったり考えたりとか頭は良くなってるのかなとは思います。
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😊
一年間一括払いだと、途中解約の際は返金ってどうなるんですか??
パペットをギューってしてる姿‥想像しただけで可愛いですね😍最近、家事の時にはいないいないばあに頼っていて、他にもあったらいいなと思ったんです☺️
歯磨きミラーは実用的にはならないんですね😂
♡mama♡
解約の際は月払い額での返金です。
歯磨きは慣れるまで嫌がる(両腕を押さえていないと抵抗して磨けない)のでミラーどころではないです。
本当はDVD流しながら一緒に遊んであげた方がいいんですけどね。
親用のちょっとした育児冊子もあるのでいいと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
やっぱり嫌がるんですね😫
今も、別に興味をひかないと歯磨きシートで磨けなくて😥
ありがとうございます😊