![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4月からの育休復帰後、保育料は前年の所得に応じたものに変わります。育休中は所得がないため、保育料が安くなる可能性があります。配偶者控除や医療費控除も申請しています。
1年間ほど育休を取って、4月から育休復帰された皆さん!
今払ってる保育料は前々年の所得に応じたものですよね??
それで8月か9月からは前年の所得、つまり育休中の所得に応じたものに変わる=育休中は所得がなかったから安くなる、って事でいいんですよね🙆♀️??
今の保育料が安くないので、早く改定されてほしいです、、!
あまり調べても分からなかったので教えてください!
配偶者控除と医療費控除の申請も出したので少しでも安くなっててほしいです!!よければいくら安くなったかも教えてもらえると嬉しいです😆
- ママリ
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
その考え方で合っています!
どれくらい安くなるかは世帯の年収によって人それぞれなので、一概には言えないですね(^^;;
うちは1ランク(16000円)下がりました!
ママリ
ありがとうございます!
だいたい1ランクくらいですかねー〜〜😊
1ランクでも大きいですよね!早く貯金に回したいです!