
コメント

あいチャンmama♥
多分、2万くらいです(笑)(ºωº)

mmy
6万円(°_°)!すごいです(°_°)!
私は3万円以内に収めるようにしてます(*^^*)ほぼ毎月3万はいかないですが、仕事が忙しくてなかなか料理できない期間だけはたまーに3万いくくらいです(*^^*)
-
あーちゃん
理想3万です(><)
お米とかお菓子とかも込みですか?- 3月24日
-
mmy
お米(°_°)!そうですよね(´・_・`)うちは旦那の実家で作ってるので送ってもらっています>_<!
確かにお米買っていたら3万超えちゃうかもですね>_<💦
お菓子はお互いあまり食べる方ではないので買う頻度は低いですが食費の中に含めてます(*^^*)- 3月24日
-
あーちゃん
お米貰えるのいいですね
お菓子代が多いのかな〜(><)- 3月24日
-
mmy
そうなんですよね(´・_・`)お米は本当に助かってます>_<!
疲れてたりするとお菓子食べたくなっちゃいますよね(*^o^*)笑- 3月24日

(り*^^*な)
うちは2万5000円〜3万くらいです^ ^
-
あーちゃん
理想です!!
- 3月24日

Ree✶*
大人四人で一万弱に収めてました😊
-
あーちゃん
すごい!どーやって?!
- 3月24日

惣菜担当
うちは四万台ですね(^_^;)
お米は貰えるのですが、ジュースやお菓子代が多いと思います💦
-
あーちゃん
うちもお菓子がおおいとおもいます(><)
- 3月24日

退会ユーザー
米、調味料込みで
1万〜1万5千くらいです(o^^o)
-
あーちゃん
すごい!
お米込みで3食ですよね?- 3月24日

トッティーー
1万5000円〜2万くらいです。
6万はすごいですね!
-
あーちゃん
お米とかお菓子とかも込みですか?
- 3月24日
-
トッティーー
全て込みです。
でも、あまりお菓子は買わないです- 3月24日

m.yu
うちは4万くらいです。
旦那さんがよく食べる&毎日お弁当なのでちょっと高いけどそんなもんかな〜と思っています。
ちなみに外食は入ってないですが月に2回ランチとかお茶で+5000円くらいですかね!
-
あーちゃん
うちの家も旦那が馬鹿みたいにおおぐい、弁当です
それでも4万ですね。
お米とかお菓子とかも込みですか?- 3月24日
-
m.yu
大変ですよね…旦那さんがよく食べるって。作ったおかず足りないって言われた時、泣きそうになりましたもん…夜は4品は作るようにしてます。
うちの旦那さんは食べる割に太らないし、むしろ痩せた?と会社の人に言われるらしく、私が絞ってると思われるのも嫌なのでしょうがないかなと。
さすがに5万超えたことは今までないです。
お米代入ってます。でも牛肉とか久しく買ってないです。あともうちょっと野菜を買いたいけど我慢したりはしてるかな?
お菓子は旦那さんの実家に行くと大量に頂くのであんまり買わないですね。- 3月24日
-
あーちゃん
旦那さんの実家からいろいろ頂けるのはいいですよね
- 3月24日

chay*
だいたい2万円くらいです。
調味料買ったりで2万5千円とか。
多いときで3万いかないくらいです(^^)
-
あーちゃん
凄いです。お米とかお菓子とかも込みですか?
- 3月24日
-
chay*
お米もお菓子も込みです。
あまりお菓子食べないです!
食べるとクセになるので
小分けされてるのを買って
時々食べる感じですね(^^)!- 3月24日

あずさ★
5.6万ですよ( ^ω^ )
飲み代など
ぜーーんぶコミコミです!
-
あーちゃん
やっと出会えた❤
飲み物お菓子お米こみこみです。
二万とか理想なんですけどね- 3月24日
-
あずさ★
お肉、お酒、お菓子買ったら
3日で5000円くらい
いきません?
2万なんかすぐ
ぴょーんって飛んでいきます(ToT)(ToT)- 3月24日
-
あずさ★
食べすぎなんですかね。笑
私が2万で生活するなら
もやしのみになりそうです( ;∀;)- 3月24日
-
あーちゃん
間違いない!豆腐ともやし生活(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
みんな何食べてるんだろ- 3月24日

A⑅∙˚⋆
6万⁈外食込みでの費用ですか???
うちはお米買って、外食しても高くても4.5万です💦
-
あーちゃん
こみこみです
4、5万ならあんま変わらないですね- 3月24日
-
A⑅∙˚⋆
4万5千円です。
- 3月24日

食べ過ぎみんみん
こんにちは。
高いですかね?
独身のとき、両親が他界しており、兄弟2人で住んでましたが、食費6万くらいでした。
そのうち、1万円は外食費でした。
1ヶ月2、3万でやっている方達を尊敬します。
うちは、ごはんよりおかず派で、おかずを、3品くらい食べたかったので、うちはおかずが多いのかなとも思ったり、正社員で働いていて、特売日に買い物に行けないので、それが原因?と思ったり。
わたしが下手なのかもしれないんですけどね。それでも、精一杯やってきました。
単に食べ過ぎですかね。
-
あーちゃん
夫婦そろって大食いなのでですかね?
2.3万理想ですけど現実厳しいです- 3月24日

退会ユーザー
成人5人家族で6万です(^o^)お米、調味料や日用品、猫の餌や砂代も込みです。
朝昼晩お弁当全部自炊です。外食はほぼ無しです。
-
あーちゃん
すごいですね!
大人5人だったらいくらかかることやら- 3月24日

くろすけ
2万です(o^^o)
お米は実家からもらってるのでタダです!
-
あーちゃん
すごい!理想です
- 3月24日

ミニママ
私は4万円ですが、実際は2万くらいしかかかってないです(^ ^)
2万円で、夫婦2人の三食と大食いの息子1歳の三食をやりくりしています。
お米は実家から送ってもらっていて、後は安いスーパーをはしごして買ってます。
…残り二万円はへそくりしてます笑
-
あーちゃん
へそくりいいですね〜
わたしも安売りの店ハシゴしたり半額の時間にいったりしてるんですが、、、- 3月24日

ぷるるっとな
夫婦2人の頃は外食合わせて3万でした。
今は2歳児プラスで外食合わせて4万5千から5万ほど。
たまーにお米は祖母が親戚の米農家のところから送ってくれることありますが、基本的に安い日を狙ってネットスーパーでどかっと買ってます(笑)
-
あーちゃん
ネットスーパーてやすいんですか?
- 3月24日
-
ぷるるっとな
スーパーの特売と変わらないですよ😃利用してるところは5000円以上だと送料無料になるので(*^^*)うちは車を毎日利用しない地域で車の維持費が無駄となり処分したので、車でまとめて買いにいくというのができないために米を頼むときに数日買い物行かなくていいように食料品も消耗品もまとめ買いしてます。基本的に普段の買い物も数日分献立考えてからスーパーでどのくらいになるか大雑把に計算して、1日の目安の金額を越えないようにして余計なものは買わないようにして毎日スーパーに行かないようにしてます。ネットスーパーも途中で合計金額を見れるのでよくよく考えたらいらないのを省いたりしてます(笑)
今日がうちの家計簿の締日なので、見直してると飲料とお菓子が削れそうなのでお菓子は手作りをなるべくしてと考えてます😅飲料は…考え中です(笑)- 3月24日
-
あーちゃん
しらなかったです!
時間も省けていいですね- 3月24日

あーちゃんฅ
ちょっと多いと思いますけど住んでる地域によると思います^_^
東京23区(港区)に住んでた時は大人2人で6万でした( ̄ー ̄)
今は東京23区外で雑費込みで5万でやりくりしてます(>_<)
地方なら2万とかでもいけるかもしれないけど、都市部はムリムリ( ̄▽ ̄)
-
あーちゃん
地方住みです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)(笑)
- 3月24日

退会ユーザー
出産前は旦那にお弁当を持たせてたので外食費込み30000円、今はお弁当を作れてないので旦那のお昼代と外食費込み35000円くらいです(^^)
今は外食ができないので。。
-
退会ユーザー
ちなみにお米は義実家が作ってるので送ってくれます。
- 3月24日
-
あーちゃん
お米重要ですよね
- 3月24日

ぐぅちゅけ
三万です。1週間五千円でまとめ買いしてます。
私は両家からお米もらってるんで助かってるし、旦那は毎日晩酌するわけではないしお酒必要なら旦那は自分で買ってきます♪
-
あーちゃん
お米助かりますよね!
- 3月24日

yrm0506
米、日用品込みで家族3人で2.5~3万位です!お菓子、灯油がなければもう少し安いです!(笑)
-
あーちゃん
日用品まで込みですか?
すごい!- 3月24日
-
yrm0506
かなりカツカツです😊💦
- 3月24日

猫まる
外食含めたら3万円~3万5千円ですかね。
お米はお菓子やさんで売ってる5キロ980円の所ガソリンスタンドあるので、助かってますが、夫婦共働きではなかなか家食だけって難しいですね(^^;
-
あーちゃん
おこめやすいですね
- 3月24日
-
猫まる
ごめんなさい(笑)980円のところが、って書くつもりがガソリンスタンドとか書いてありました(笑)
お米安い割りに、パサパサしてることもなくて本当に助かりますね😊- 3月24日

ちもママ
我が家も今月は6万いきます٩꒰ ꇐω ꇐ๑꒱۶
お菓子買ったりジュース買ったり外食したり・・・
お惣菜とか作るより買う方が安い時もあるし今だけ良いか!と思ってます( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
-
あーちゃん
同じ方がいて安心しました
でもうちは家計が苦しいのでしぼらなきゃ- 3月24日
-
ちもママ
いやいやいや我が家もかなり苦しいですよー!
でも里帰りしないし援助もないし臨月から床上げまでだけの間は旦那がご飯一切作れないのでストレス溜めないために隠し貯金使って楽してます(T ^ T)
私のお小遣いからの出費です💔- 3月24日

ミニーちゃん♡
ウチはお米込みで2万
ぐらいですよ(*˘︶˘*).。.:*♡
-
あーちゃん
えー?
なにたべてるんですか?- 3月24日
-
ミニーちゃん♡
お肉とか魚食べてますよ!笑
旦那さんの弁当も毎日
作ってます(*˘︶˘*).。.:*♡
多分一週間の献立を考えて
いってるからだと思います!
後は安いスーパーで買い物
したり、近所のスーパーで
足りないの買ったり
します!!✨
ウチは二人ともお酒は飲ま
ないので一週間に2本〜
3本ジュースを買ってます!- 3月24日
-
あーちゃん
すごいです!
尊敬します- 3月24日
-
ミニーちゃん♡
唐揚げ サバの味噌煮や
煮込みハンバーグなど
飽きないようにできるだけ
メニュー増やして
作ってます(*˘︶˘*).。.:*- 3月24日
-
あーちゃん
ちゃんとした?メニュー作って2万てどんだけですか!
2万だったらもやし生活ですよ(笑)- 3月24日

みんみん☆`
うちもっとかかってます((((;゜Д゜)))💔
-
あーちゃん
妊娠中で作れないとかですか?
- 3月24日
-
みんみん☆`
違います(-""-;)
外食込みならもっとかかります←
主人のお酒代だけでも月2万ぐらい、お菓子や乾物のおつまみなんかに1万ぐらい、あとは作るのも週に2~3回で他は外食です(-""-;)
ランチなんかも週に3回は母と、日曜は主人と行くのでそれでも月4~5万はかかってると思います💔- 3月24日
-
あーちゃん
そうなんですね!
お酒飲まれるとお金ぶっとびますよね- 3月24日

退会ユーザー
うちは3万ですが、その他にパパの週何度かの買い弁代、コーヒー代、あとは私がつい買ってしまうお菓子と出費があります…泣
-
あーちゃん
出費かさむといたいですよね
- 3月24日

✨はるまま✨
我が家も、絶対6万はかかってると思います💦今は産休中ですが、もともと共働きで週末は結構外食も多かったもので…それに、ケーキ買ったりパン屋さんに行くのも好きだからついつい😅これからは節約も頑張らなきゃですかね~。
-
あーちゃん
いまは旦那の給料だけなのでどうしても、食費をうかしたいんですけどなかなかですね
- 3月24日

とろぴかーな。
夫お昼別、雑費込みで6万(内、1万はお酒)はいきます。
外食はあまりせず、お菓子・ジュースもたまに買う程度です。
食費を削ろうと試みたことがあるのですが、栄養失調になると思い諦めました。。
地域によってだいぶ違うのかもしれません。
-
あーちゃん
ご飯ぐらい楽しみたいですよね
- 3月24日

らすたまん
うちもなんだかんだそのくらいかかってると思います(^_^;)
収入と地域にもよると思いますが、うちは使ってる方だと思います(笑)
とろぴかーな。さんと一緒でうちも栄養を考えるとやっぱりかかっちゃうかなーって思っちゃいます。
品数出したり、野菜も赤黄緑、肉も鶏豚牛と色々、魚も色々な種類出すようにしています。
夫婦揃ってアレルギー持ちだし、肌が弱いので食べ物からと思っています(^-^)
節約しようと思えばいくらでも出来ますが健康に代わるものはないと思ってます♥
-
あーちゃん
たしかに食費うかして体調悪くなるなら栄養のあるものたべたいですよね
- 3月24日

ニャンコ先生
食費、米、日用品込みで4万貰ってます。
-
あーちゃん
旦那さんがお財布握られてるのですね!素敵
- 3月24日

たねまーる
うちも夫婦プラス2歳児で、食費4-5万、外食で2万くらいはかかってます。
仕事が忙しくて総菜屋さんのサラダやおかずを買いますし、フルーツ代とかが高いです。
でも、一生懸命働いてるんだからそのくらいの贅沢はいいやと思ってます。
ここみると大体3万くらいの方が多いので、ちょっと安心しました!(≧∇≦)
-
あーちゃん
皆さん3万ぐらいみたいですね
節しなければ- 3月24日

まさこ
うちは夫婦2人で雑費込みで3万円ですが、3万円行かない時の方が多いです💡
お米やお野菜は、お互いの実家からいただけるので。
外食も月に2回行ってもランチです💡
逆に6万円は、どんなもの食べてますか??
-
あーちゃん
高級なものはたべてませんよ?
牛肉も、久しく食べてませんし、半額のお肉、もやし、豆腐てかんじですけどね
量はたしかに食べるけど6万はほんとつらいです- 3月24日
-
まさこ
外食はしますか?
うちもお肉は、鳥か豚ですね〜。
安い時に買いだめして冷凍はしてますが。- 3月24日
-
あーちゃん
子供が小さいので外食もしてません
- 3月24日

退会ユーザー
旦那と私2人で2万くらいです。
外食もちょこちょこしますが、
それでも2万5000円くらいです☆
-
あーちゃん
少食なんですか?
三食たべて、2万?
すごいです- 3月24日
-
退会ユーザー
三食食べて2万です!
安いスーパー行ってるのが
少しは意味あるのかもしれませんが…- 3月24日
-
あーちゃん
すご!尊敬します
- 3月24日

退会ユーザー
ありがとうございます^ - ^
あーちゃんさんも頑張ってください☆

あんこもち
私はやりくりが下手すぎて
一ヶ月10万くらい使ってました。(外食費なし)
毎日スーパー行ってたせいもあるのかなと
思い1週間に1回にしたら
月4万でいけそうです(*ˊ˘ˋ*)♪
-
あーちゃん
やっぱまとめ買いが節約に繋がるんですね
毎日いるものだけ買った方が、無駄なさそうですけどね- 3月27日

のぞみゆうとかずと
共働きで外食込みでどれくらいかかってるかなぁと今更ながら思い笑、今月からきっちり調べてます、予算は5万とってみました!多分それくらいかなぁ。
うちは食品は気にしていて、肉野菜等は国産だし調味料も添加物なしで買っているのでかさみます。そういうのも関係してるかもしれません。
あと外食は結構してます笑
-
あーちゃん
国産やめましたがたかいです(笑)
- 3月27日

めぽちゃん
うちはお米はもらってますが、ビール、その他調味料合わせて月3万で頑張ってます!(*^^*)
-
あーちゃん
理想です
すごい- 3月27日

☆mamyy☆
6万は高いですね😅
ウチは3万までに抑えるようにしてます😊
-
あーちゃん
理想です
頑張ります- 3月27日

野球バカ
うち、食費いくらなんだろう笑
食費も光熱費もガソリン代も車のローンも家のローンも携帯代もクレジットカードも全部旦那が支払ってるから(^_^;)
スーパーに毎週日曜日にまとめ買いしに行きますが、毎週5000円〜7000円前後ですねー。いくら支払ってないとはいえ、レジには行くので笑
-
あーちゃん
クレカ使ったら金銭感覚麻痺しません?
クレカやめようかな- 3月27日
-
野球バカ
クレカ、私のがあるのんですけど(それはあたしの支払い)、もう使わないからって旦那のクレカくれたんです(笑)結構入ってるからって言われて。だから今クレカは自分のは使わず旦那のやつ使ってますよ(笑)
- 3月27日

つきのわ
うちは雑費こみで、10万です。足りない時さえあります。みなさん、抑えられてるんですねー
-
あーちゃん
尊敬しますよね!
そして何たべてるの?て感じです(笑)- 3月27日

あゆーみ
私も2人で3万円かな!!朝はおにぎりやパンで軽め、昼はお弁当、夜はがっつり!ʕ•ᴥ•ʔ
旦那が職場に持っていく飲み物や、お菓子など含めてです!25000円にしたいのでもっと頑張りたいです( ; ; )
-
あーちゃん
じゅうぶん節約されてるじゃないですか!
- 3月27日

れこまま
うちもお米もらってますが、主人、私、実母、食べる娘で4万ですよー!
-
あーちゃん
すごい節約術なんでしようね!
- 3月27日

まみふる
食費1ヶ月5万予定が今月は6万です。
最近はスーパー行っても1回2000円はすぐいきますよね。
-
あーちゃん
野菜たかいですよね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
- 3月27日

kurimon
いきますよねー 外食したら1回で八千円とか、焼肉行ったら1万ですもん。まぁ、ほぼ旦那の酒代なんですが。さすがに2人目生まれて外食も減らして、外食のときのアルコール禁止にしてます^^;
夫婦2人のときと子供2人の今とでは2人のときの方がかかってました。6万なんてすぐいっちゃいますよ。
-
あーちゃん
たかいたかい!
でもたまには息抜きしたいですしね- 3月27日

キティガガ
うちは夫婦2人で五万ですね!外食別で(T ^ T)みなさん2.3万とかで抑えてる人いてびっくりです!
使いすぎなんだなーと思いました!笑
-
あーちゃん
みなさんすごいですよね
- 3月27日

はなななな
うち14万です..。
エンゲル係数高すぎ..。
-
あーちゃん
たくさん美味しいものをたべてるんですね!
- 3月27日

スズメちゃんのママ
ウチは大人2人、1歳11ヶ月の子供1人で、食費3万、日用品代6000円、子供の雑費1万円です。
旦那のお昼代とたばこ代はお小遣いから払ってもらうようにしてます。たまに、オーバーする時もあるけど、ほぼ予算内で生活できてますよ。
-
あーちゃん
すごいです
見習わなきゃ- 3月27日

あずきママ
うちも2~25000円くらいです(*・з・*)
-
あーちゃん
すごい。
- 3月27日

nonちょん
夫婦二人で4万弱くらいです!
お米はもらえるので買っていませんが、外食すればそれにさらに+です(^-^;
皆さん意外と食費にお金かかってなくてすごいです‼
-
あーちゃん
すごいですよね
考えさせられます- 3月27日

十六夜
うちはだいたい3万前後ですよ。
-
あーちゃん
尊敬します〜
- 3月28日

たいたいままちゃん
うちも6万近くいっちゃいます!しかも米は実家からもらっているのに(>_<)
よく食べるし夫が外食大好きで毎週外食されるのでそれが大きいです!
-
あーちゃん
すーぐいっちゃいますよね
- 3月28日

ゆうはるみうのママ⭐
家族四人で五万いないで押さえてます笑っ🍒😄
-
あーちゃん
大人4人ですか?尊敬します
- 3月28日
-
ゆうはるみうのママ⭐
お米は買ってないので違うと思います❗🎵
- 3月28日

ましゅや
うちも毎月6万は軽く行きます(><)
お米、外食抜きでです(╥ω╥`)
周りの友達ともよくその話しますけどみんな何食べてるの?って思いますー
うちも決してぜいたくしてるわけではなく、おつとめ品とか安くなってるもの選んだり工夫してるつもりなんですが…(´・_・`)
ちなみに夫婦と2歳の息子の3人家族です\(^o^)/
-
あーちゃん
ほんとですよね。
苦労がむくわれないです(笑)- 3月28日

まい
皆さん、食費スゴいです‼
うちも旦那大食いの毎日お弁当で月五万です💦
逆になんでそんな安く食費押さえられるのか知りたいです‼
-
あーちゃん
お弁当込みで30000とか考えられんですよね?!
- 3月28日

ペンちゃん
我が家、4万設定ですが、日用品オムツ等色々含めると全く足りていません(;∀; )
-
あーちゃん
食費に日用品まで含まれるんですか?
日曜日いれたらうち大変なことになります- 3月28日
-
ペンちゃん
全部含まれています( ´;゚;∀;゚;)
- 3月28日

hoge
昼食、外食費抜きで6万弱でした。昼食、外食費を含めたら軽く10万は超します。外食費込みで2,3万の方たちすごすぎです。
自炊はもう少し工夫をすれば減らす余地がありそうでしたが、あまり我慢はしたくないですよね。外食は子供ができれば嫌でも減るかなと期待してます(笑)
楽しく節約していけるといいですね。お互い頑張りましょー!
-
あーちゃん
がんばりましょう(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
- 3月28日

ドキドキ-ドキン✨
35000円やりくりしようと思ってますが中々うまくいかず、外食は別なので結局5万近くいってると思います(  ̄▽ ̄)
-
あーちゃん
外食いれたらもっとかかりそうです
いまは外食したくてもできないですけど- 3月28日

momo.☆.。.:*・°
本当に皆すごいです。。。うちも贅沢はしてないつもりですが、4~6万してしまいます。。三人家族(1人は2ヶ月の赤ちゃん)
3食以外にも、好きなもの買ってるからですね(^_^;)
-
あーちゃん
なりますよねΣ(゚ロ゚;)
子供が大きくなったらもっとかかるのかな〜- 3月28日

うにゃぐり
共働きなので、我が家もそれくらいはかかってしまっています。私自身、帰ったら8時9時でそこから作ってたら、何時に食べるの?って感じなので、外食や出来合いものが増えてしまうので。
あと社員食を食べても、主人と私のお昼だけで、1万5千円はするので、3万は無理だなあ。
なんの為に働いているのかわからなくなることありますが(^_^;)
-
あーちゃん
共働きじゃないんですけどね(><)
共働きのときは貰い物とかで今より安かったです(笑)- 3月28日

ちぃ~ちゃま
わたしのとこも6~7万です、、、😂笑
-
あーちゃん
みんなの値段聞いたら笑っちゃいますよね(笑)
- 3月28日

マイマイ
家は4人家族で3万ですよ💦
6万はすごいですね!(^^;)))
-
あーちゃん
3万ですか!すごいですね
- 3月28日
-
マイマイ
いつも、夜にスーパーのチラシや割引券や携帯などのクーポンがないかチェックしてお肉やお魚や冷凍できるお野菜は買いだめして冷凍庫へって感じです(^^;)))💦
息子のお菓子代やお米も含めで3万ですね😅💦
結構、キツキツですがお安いスーパーが周りにあるからこそできるんですけどね…💦
あとは、冷凍庫にある在庫表を作って献立を考えてます!- 3月28日

ぶきさん
2万くらいです!
お米は祖母が買ってくれて、どちらの親も孫見る度にいろんな食材を置いていきます(笑)
-
あーちゃん
羨ましいです
協力的なお母さんたちですね- 3月30日

まねきねこ
私が材料買って作る分は夫婦2人で2〜3万で、それプラス週2〜3回の外食代がおそらく3〜4万円ですが主人が出すため正確には把握していません。
外食代はもっとかかる時もあると思います。
主人のお昼ご飯代は別で8000円くらいかな。
多分合計6万は超えてますね。。
節約せねば‥
-
あーちゃん
外食ってお金かかりますもんね
- 3月30日

退会ユーザー
うち 6人で6万ぐらいですᐠ( ᐢᐢ )ᐟ
-
あーちゃん
すごい!!すごすぎますよ
- 3月30日

マカロニ
2万でおさえようとしてます💪(´・_・`💪)
-
あーちゃん
すごい!頑張られてますね
- 3月30日

あす
2人で5万前後です。
お米は実家からもらってます。
あと、洗剤などの日用品も少しは入ってます(めんどくさいので計算してませんw)
妊娠がわかるまでは毎日2人で晩酌してたので、お酒で7千円くらい、2人ともお弁当(主人は6日、私は3〜4日)、お菓子はほとんど食べません。でも私が果物がないと生きていけませんw外食はランチに月2、3回ほど。
結婚前までは週の半分以上は外食してて、お互い付き合いなどで出ることも多かったのですが、今はお弁当や家でごはんを食べることが主人の唯一?wの楽しみのようで、好きなものを食べさせたいなぁと思っています。
たまに主人が友人を家によんだりするので、そうするとお酒代などもかかりますが、飲みに出て1万程使ってくると思うとしんぼうしますw
もっと節約しなきゃとは思ってます( ´›ω‹`)
-
あーちゃん
お酒、外食はお金かかりますよね
- 3月30日

kuku
うちも同じくらいです💦
外食費込で9万くらい、食費(主人の昼食は除く)で5〜6万円くらいです💦
子どもが産まれたら外食費は減るとして、食費見直さなきゃなぁと思ってます(>_<)
一汁三菜、毎日違う献立で、トータルで5万くらいには抑えたいです。。。
-
あーちゃん
残り物とか嫌だから、リメイクとかでごまかしたりしてるけどなかなかですよね
がんばりましょう\( ˙▿︎˙ )/- 3月30日

*三児mama*
みんなすごいなあ…
節約しないとなあ…
やりくり下手で悲しくなります(;_;)
-
あーちゃん
節約してるつもりなのに、みなさんの話きくとぐらいきますね(笑)
- 3月30日

退会ユーザー
夫婦、息子小1、3人で2万5千〜3万くらいに最近やっとなりました( ´ ▽ ` )ノ
ちなみに調味料込みです。
生活必需品の洗剤や絶対なくてわならないものたちは1万〜多くて1万5千。
外食は1〜2万で枠をとってはいます!コンビニでのチョイ買いも含めてます。
でも家族で行くのはスシローかすき家かリッチにたまに食べ放題の焼肉です!
一度に2000〜3000円で済む計算で外食してます。焼肉いったら一万とびます。
つい最近まで食費が削れず、5〜6万はいってました!( ;´Д`)
お米は主人の実家がわざわざ買って送ってくださっています。1日2合炊いてあまります。
主人のお昼は会社が近いので昼時自宅に戻って食べるか、時間が不規則勤務なので朝昼晩とはきっちり毎日していません。起きたら食べ、一時帰宅食べ、晩食べてます。
夫婦で酒とタバコは一切しません。
気をつけている事はセールの時のみ基本は買い物をしています。
加工食品系はたまーにしか買いません。
混ぜたらできる系、レンチン系、ベーコン、ウィンナー、バターやチーズなどなど、、、はうちでは贅沢品です。・゜・(ノД`)・゜・。
必要最低限、栄養のことのみ考えて買う。
なので買う食材はいつも大概一緒です。
試したいと思う物はだいたい諦めてます。
お菓子もなかなか買えません(;_;)
料理が好きなのでつまらないです!
けどしかたないかなぁと。
おかずは一品や大皿一皿をみんなでつついてます。
主人や息子は今の所不満もなく、むしろ褒めて楽しく食べてはくれてます。
唯一、私は大食いなので苦しいです。・゜・(ノД`)・゜・。
-
あーちゃん
すごいですね!だいぶ節約頑張られたんですね。私も頑張りたいです
- 3月30日
-
退会ユーザー
節約は辛いですが、慣れでなんとかなるものだと感じました( ´ ▽ ` )ノ
ですが食は体を作る大切なぶぶんなんで、あまり節約しすぎてもだめなぶん難しいですね(^^)- 4月1日

ゆめちゃんのママたん
こんばんは。
うちは食料、お菓子、お米、日用品込みで35,000円です。
その他に休みの日の外食は20,000円、お酒は5,000円別です。
-
あーちゃん
すごいです!
理想です- 3月30日

彩月美月ママ
私は家族4人で4万です。1人は4ヶ月の子供だから3人ですが。
お米、洗剤などの日用品も出しています。
-
あーちゃん
1人1万計算ですね
すごいです〣( º-º )〣- 3月30日
-
彩月美月ママ
足りないときは追加になるし余れば私の小遣いだからね
- 3月30日

彩月美月ママ
2人の時は3万だったかな?
-
あーちゃん
すごいです
節約上手ですね- 3月30日

那月☆
2万です
-
あーちゃん
5人家族ですよね?
安すぎませんか?
尊敬します- 3月30日
-
那月☆
豆腐1丁28円で購入してハンバーグ作る時にカサマシで入れたり、もやし19円で購入してこれまたかさましに使用。
お肉もg100円以下のものしか買いません。90円超えたらかなり悩みます。
チラシは毎日見て、どこのお店が何日に何がいくら安いなど必ずチェックしてます。
仕事終ってからクタクタでも、頑張って足を運びます!
安いに越したことないので!!!- 3月31日
-
那月☆
お酒の量が尋常じゃないので、食費にお酒を入れたら3万くらいになります。
外食は私が濃い味が食べれなく(頭痛くなる)ので、めったに行きません。
義両親が連れてってくれる時は行きます。
お米は、白米→義実家。玄米→実家。から頂いているので込めたい含めたらもっと行くと思います!
ちなみに毎日白米、玄米2合ずつの4合炊いています。- 3月31日
-
那月☆
込めたいじゃなく、コメ代です
- 3月31日

maruko
今まで3万でしたが、経済的な理由で食費を削ろうと思い22000円にします(´∇`)
-
あーちゃん
2.2でいけますか?
- 3月30日
-
maruko
なんとかいけそうな気がします!!
旦那が二交替の仕事してて夜勤1週間続く時は、私子供と実家に帰ってるし、旦那は自分でラーメン食べたりしてるので食費そんなかからないんです(´∇`)- 3月31日

退会ユーザー
週1外食、米、調味料、お菓子含めて
3万いかないですw
でも買うのは国産とかこだわりはないし、2品以上作らないので抑えきれてます
外食しなければ2万くらいです!
-
あーちゃん
外食込みですか?
びっくりー!すごいです- 3月30日

でん.147
夕飯で米二合食べる旦那と、少食母子の、3人家族で、米お菓子ジュース込で、三万ちょっとです。
お肉も、旦那だけで500グラムとか食べるので、恐ろしいです💧
外食は、旦那が出してくれるので、それも込にすると…いくらなんだろ。
-
あーちゃん
旦那さんが外食代出してくれるところ多いですね!
食費だけもらってるんですか?- 3月30日
-
でん.147
月に8万もらって、食費や日用品、私と娘が遊ぶ時などに、使ってます。
旦那がいるときは、旦那が出す感じです。- 3月30日

ミ ニーちゃん
我が家は旦那と2人ですが、7万頂いています。でも、お給料日までもたず、相談したり…お酒は飲まないし、何が原因か…飲み物代ですかね…子供が産まれたらどうなることやらです…
-
あーちゃん
見直しても、無駄なところないんですけどね(笑)
みなさんを見習いたいです- 3月30日
-
ミ ニーちゃん
私も、周りの方がどのような生活をしてるのか、知りたいです(¯―¯٥)夏には4人家族になる予定なので、どうなることやらです(´+ω+`)
- 3月30日

ワーママ
家族3人で2万です。
お米は実家から頂きます(*^_^*)
毎日3食、旦那はお弁当込みです。
1汁3菜or2菜作ってます。
クックドゥー的な混ぜたら完成。みたいなのは一切使いません。
冷食も買いません。
加工品買わないことが、かなりの節約になります!
お酒飲まない、お菓子、ジュースもあまり買いません。
甘いものが大好きで食べたい時は色々作ります♡
旦那も夜、私が娘寝かしつけしてる間にクッキー焼いてくれたりするので寝かしつけ終わったら、コーヒー飲んでまったりします(^o^)/
-
あーちゃん
加工品、お酒も飲まないんですけど〜(笑)
お菓子かな?(笑)- 3月30日

あつしねこ
私は夫婦二人でお米込みで約2万円です。
主人がお弁当持ちで出勤してますが、よく食べる人なので、安いスーパーの特売があれば、肉のまとめ買い、お米は安くて評判の良いところ探してネット購入(楽天ポイントでさらに値引き(笑))、野菜はスーパーの特売や、道の駅などで旬のものを買うとお得。また、私の実家から月に1回帰省して野菜を分けてもらったり、たまに義母から食材やおかずをいただいて何とかかんとか(笑)
お菓子はほぼ買えませんが、手作りのお菓子をよく作ってます。それなら主人も喜んでもらえてます(笑)
-
あーちゃん
お米込みですか!!
すごいです- 3月30日

☆なつごん☆
旦那のランチ代なども含めると8万超えてます(−_−;)食費がやたらと高いです。
-
あーちゃん
うちも気を抜くとそんぐらいすぐ行きます〜
- 3月30日

たむたむ
うちは、食費、日用品、子供のオムツ、おしりふき、とか込み込みで、3万で収まるようにしてます(*´ω`*)
食費だけなら多分2万いかないくらいです(^^♪
-
あーちゃん
すごすぎませんか?
少食なのかな?- 3月30日

ふぅちん
五人家族で三万五千ですv(・∀・*)
-
あーちゃん
頑張られてるんですね
尊敬します- 3月30日

i.you
6万って高いですね。ウチの家賃分です。。
そこまでいくと一度に使う食材が多いのか、外食だったり、高いもの買ってそうなイメージしかないのですが、お肉とか安いものにしてみたり、野菜もカット野菜にしてみたりすると良いかもですね☆
例えば、キャベツや大根はハーフカットのものとか、人参や玉ねぎは袋入りにしないでバラになってる安いもの買うとか(値段はスーパーにもよるかもですが。)
ウチは月2~3万ですよー!外食もたまにしかしませんが、それでも3万前後でおさまります!
ネットスーパーを週1で買いますし、毎回スーパー行ってたときより無駄なものを買わなくなりました!
ちなみに、肉ばかり食べてますし栄養も考えて野菜多くしたりしてますよ。食材は、一度に使いきらず野菜は半分にして残ったものは次回使うとか工夫しますね。
ジュースは500ml毎回買うより2L のもののほうが安くすみますし、アイスは箱入りのアイスとかのほうが、1つ1つ買うより安いです。アイスなら賞味期限気になりませんし。
全然、余裕で好きなもの食べれますよー☆
作って残ったら冷凍にして食べたいときに食べれるようストック作っておいたり、毎日は料理しませんし、1日ストックのもので済ませることもありますよ。

ゆのちゃん!
お米お菓子込みで2万5000円くらいです😊💕
これでお弁当もお昼ご飯も晩御飯も全部作れています…!
-
あーちゃん
すごい(><)
- 3月30日

まるみるま
妊娠中から食べ物に気を付けはじめて、調味料とかも添加物入っていないもの、食材も産地を気にしていたらどんどん食費が膨らみました(笑)
そう言いつつ、外食もするんですけどね(^-^;
量はあまり食べませんが、やはり口に入るものにはこだわりたくて。
調味料がまとめて切れるとえらいことになります。一升瓶で買うので。醤油で1500円くらい、みりん、酒も2500円くらいなので。。
だしもなるべくかつおと昆布でとるようにしてます。
先日からグリーンコープを始めて、一週間分まとめて買うようになったので、無駄なものは買わなくなったかもしれません(^-^;
-
あーちゃん
グリーンコープ高くないですか?
- 3月30日

ちぃのママ
25000くらいです。
旦那が食べないので。
今は子供の分があれば大丈夫なので、(妊娠中で少食になってしまったため)20000行くかなって感じです。
-
あーちゃん
食べないにしても安いですよねー
羨ましい- 4月2日

退会ユーザー
生後4カ月 男の子のママです。
わが家は農家で、お米と野菜(季節の野菜に限ります)は無料です。
お肉やお魚 きのこ類中心に購入して、おやつは手作りで、スナック菓子はあまり食べません。
なので、食費は2万いかないことが多いです。
週で計算すると3000円から4000円くらいです。
-
あーちゃん
農家さん羨ましいです
- 4月2日

みゆ
実家から野菜をもらい、義実家からお米や納豆、卵などたまにもらいますが食費は4万位行きます(。> <。)
それプラス外食も4万位使っていると思います(。> <。)
出産前までは食費25000円くらいでやってましたが、旦那が良いもの食べて育ってきたので、もの足りたいみたいです(´••)
ステーキ食べたい、豚の角煮が食べたい、チャーシュー食べたい、家焼肉したいと。。ワガママ放題で(~_~;)
妹と買い出しに行くと5000円以内で収まりますが、旦那と行くと1万越します(~_~;)
そして家のそばにスーパーが無く、車も持っていない為旦那か妹が休みの日にまとめ買いするので安売りしてる時に買い物ができないんです(´••)
上の方でネットスーパー利用されてる方がいらっしゃったので私も見てみようかなと思いました\( ¨̮ )/
-
あーちゃん
ネットスーパー高いイメージでしたがよさそうですね
がんばりましょう- 4月2日

おったまげー
うち二人で10万超えます😭😭
-
あーちゃん
一時期そんなんでしたよ(笑)
- 4月2日

あや
私のとこは主人のビール代入れて3万円です😊
お米も入っています!
-
あーちゃん
お酒込みですか〜
お酒高いのに- 4月2日

miichan102
60000つかえるならすごく豪華にお食事つくる自信あります❤🙌
我が家は二人で15000円です😍
-
あーちゃん
2人で1500えんですか?
何食べてるんですか?- 4月2日

mugi
うちも6万位いってます〜(^^;;
共働きで忙しいのを理由にしてましたが、今産休に入って夫から生活費を全て貰うことになるのでヤバイです(笑)
子供産まれてきたらもう少し切り詰めないとですよね!
3万以内の方達本当尊敬します!
-
あーちゃん
すごいですよね〜
- 4月2日

佳奈
うちはがんばって2万、高くて4万ですね。
妊娠前は7万は超えてましたが…
妊娠前は私が毎日最低でも缶ビール3本は飲んでたし、お菓子もジュースも常備して1番近いスーパーで買い物して、外食も週1はしてたので…
クックドゥ的なやつもよく買ってたしアイスも毎日食べてたし牛乳1日1本でした…
ママリの皆さんが2万くらいで抑えてることを知って努力して今の食費です。
最初は私もモヤシしか食べてないんじゃないの!?と思ってました(笑)
うちは夫婦揃って朝食べないし、野菜嫌いで基本肉ばかりです。
米は1日3合半で足ります。
肉は500くらい食べたいけど300gくらいで我慢してます…
とりあえずなんでも正規の値段では絶対買わないですね!
調味料系も安い時に買いだめして、肉や魚も冷凍しておきます!
お菓子ジュース等の嗜好品買わなくなったのが大きいかな?
食べたいものを買う、作る、じゃなくて安いものを買ってその食材で作れるものを考える…って感じです。
夜は必ず一汁三菜は作るけど、豆腐とこんにゃく多用してカサ増ししてます!笑
-
あーちゃん
安いのもをかって作れるものを考える!やってみます
- 4月2日

いちよう
うちも目標3万円ですが6万どころじゃありません。家で使う食材費は4万ちょっと、その他におこめにお茶、お水、主人のランチ代、主人が休みの日もほぼ毎回家族でランチ…料理が苦手過ぎて休みの日のお昼まで考えたくなくて。
お料理もお金もうまくやり繰りしたいです😫
-
あーちゃん
お互いがんばりましょう〜
- 4月2日
あーちゃん
2万??お米とか込みですか?
あいチャンmama♥
お米は旦那さんの実家からもらってるのでタダです^ㅂ^
多分、使っても
25000くらいですかね(๏о๏)❢❢
あーちゃん
お米貰ってるのは大きいですよね
あいチャンmama♥
そぅですね~(*'ω' *)
旦那さんの実家がお米作ってるので、お米には困りません(*^O^*)♪
あーちゃん
お米作ってるのにもらえません(笑)
ケチでしょ?(笑)
あいチャンmama♥
えぇ~Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
そぅなんですか??(´・ω・`)
くれても良いのに~。゚(゚^ω^゚)゚。
お米買うお金だけでも浮くと
助かりますよね~(´・ω・`)
あーちゃん
こめまぢ食う旦那なのでくれてもいいのに(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
あいチャンmama♥
旦那さんがお母さんに頼んでもくれないんですか??(´・ω・`)
あーちゃん
3000円でいいよていわれたそうです(笑)
あいチャンmama♥
💰💱お金とるんですね(笑)