

azu5523♡
キッチンでイタズラするようになったので、ベビーゲートつけました!
グリルをガシャガシャ開けたり、電子レンジを開けたり。。
危険がいっぱいですもんね^^;
リビングの開けられそうな棚は全てチャイルドロックをつけてます。
これで多少目を離しても大丈夫です♡

itsumi
ベビーゲートとサークル、両方使っています!
ベビーゲートはリビングに。キッチンに入れないようにしてあります(^^)
サークルは中で遊ばせる為ではなくテレビを触って倒れたら危ないので、テレビを囲って設置してあります(°_°)
ゲートとサークルのおかげで安全に自由に遊ばせてあげることができています(^-^)

陽りおん
最初はチャイルドロックしていたのですが、キッチンの戸棚やリビングの扉いろいろ開けられるようになりゲート買いました!
サークルもありますが、うちは1人でお風呂入れないといけないので私がお風呂の間だけ入って待っててもらってます。
危険なもの以外はいろんなものに興味もってほしいので、基本放置です^^;
間取りや部屋の広さ、扉の数とかによるかもしれないですね。

小林
キッチンは入れないようにしたいです!
衛生的にキッチンマットの上をハイハイしたりするのは気になりますし(>_<)
参考にさせていただきます。

小林
両方設置されているのですね!
どちらかという選択肢しか考えていませんでした(^^;
参考になります。

小林
そうなんですよね、いろいろ興味を持ってもらいたい、部屋の中では自由に過ごしてほしいという気持ちもあります。
我が家はゲートを置くとなるとかなり大がかりになるような間取りです。
でもサークルを置くと場所を取るのが気になるんですよね。

小林
ベビーゲートとベビーサークル、どちらも設置しました。
Maiさんのようにサークルでテレビを囲いました。
アドバイスありがとうございました(^^)
コメント