 
      
      子育て中でストレス発散が難しい。自分の時間を取りたい。みなさんはどうしていますか?
なかなか子育てをしている中でストレス発散がうまく出来ません。
子供と旦那のことをするだけであっという間に1日が終わって行きます。
ふと気づいたら眉毛がボーボー、腕毛が生えていた。。。
もう2ヶ月と10日くらい経ちますが、お化粧もお宮参りのときにしかしてないとか。
子育てにいっぱいいっぱいでそういう自分にびっくりしました。
もう少し自分のこともしていきたいなぁと思います。
みなさん、忙しい合間でどうやってストレス発散、また自分のことをしていますか?
- ちゃいむ(9歳)
コメント
 
            0..2mam
私もそうでしたよー!
なので旦那が休みの日は子供と遊んでくれてる間に化粧をしたり、お散歩や近所のスーパーなどの買い物で気分転換してました!買い物に行ったら必ず自分へのご褒美を買ったり^_^今はまだ大変ですがあと少ししたら長く寝てくれたり一人遊びしてくれるようになるので自分の事ができる時間が増えますよ^_^
 
            ドリムン♪
私もやっと最近、少ーしだけ自分時間ができるようになりました。やっとですよ(^◇^;)💦
2ヶ月の頃はおそらく1番大変なのでは❓
私も同じ感じでしたよ。。
今は少し余裕が出てきました。息子を夜7時くらいに寝かしつけて、次起きる時間までの2〜3時間の間にのんびりしたり、TV見たり、家事の残りとか、離乳食作り置きしたり、息子が起きているとなかなかできない事を済ませられて、かなりストレス発散になります❗️
あとは週末、夫がいる時に出かけたり外食したりですかね(*^_^*)
夫がいる休日は昼、夜ごはんは一切作りません(笑)これもかなりのストレス発散法です☆
おそらくもう少しの辛抱だと思います❗️
無理はせず、、乗り切って下さい☆
- 
                                    ちゃいむ もう今すごく大変です。(ー ー;) 
 生後は割と大丈夫だったのですが、最近になってもう大変で大変で。
 これからもっと大変になる前にストレス発散方法とか時間の作り方考えなくちゃと思っていました。
 今のままだといつか爆発するんじゃないかと怖い部分があります。
 旦那がいる週末と夜の時間ですよね!
 今、夜の寝かしつけがだいぶ楽になってきたのですが、その時間を睡眠に使ってしまっています。
 そこを使えたらいいですね!
 なんとか頑張ってみます(^O^)- 3月24日
 
- 
                                    ドリムン♪ 
 私もその頃寝不足で辛かったです…>_<…
 ストレス爆発する前にちょこちょこ発散できるといいですね☆
 もう少ししたら、赤ちゃんも夜まとめて寝てくれるようになるので、きっと睡眠不足解消されますよ⭕️
 
 私は最近では昼寝も一切せずに大丈夫になりました❗️
 2ヶ月の頃は、、、同じく、隙あらば自分も寝ていました(笑)
 
 大丈夫です。そのうちペースができてきます❗️- 3月24日
 
 
            3kidsma-ma
私は子育て中は卒乳までは我慢してそれからは夜お風呂上がりにビール飲みながら料理作っておつまみ作って子どもらにごはん食べらしながらその横でつまみをつまみながらビールをゆっくり飲むのがストレス発散の一つでした。あとは家族でカラオケいって歌うこと。夜ごくたまにママさんと外での飲み会かな〜
私飲んでばっかだな、、酒豪ではありませんが。
- 
                                    ちゃいむ お酒、今から楽しみです〜(^O^) 
 夜のママさんたちとの飲み会とか!
 楽しみにして今を頑張ります!- 3月24日
 
 
            チューリップ
主人が休みの日は一緒にお出かけしたり、買い物したりしてます!
子どもが夜寝たら自分の時間があるので、録画見たり、雑誌読んだり、DVD見たりです😊✨
自分の美容に関しては主人が休みの日だけ、これしよう!と決めてやってます😊💦
- 
                                    ちゃいむ 子供が寝た後の時間! 
 今は今だ!って感じで寝ちゃってて。
 その時間に本当色々したいです。(ー ー;)
 その時間に仮眠とってしまうので、旦那ともあまり会話できていなくて。。。
 旦那お休みの日に色々としてみたいと思います(^O^)- 3月24日
 
 
            ひろのお母さん
私も今、同じです(>_<)
お宮参りの時にしか化粧してない(*_*)
予防接種に連れていった時に、同じくらいの月齢のお母さんは、普通に化粧していて、よく時間あるなぁと思いました(>_<)
週末夫がいるときに、留守番してもらい買い物に行くのがストレス発散です。食べ物に走っちゃい、甘いもの毎日食べちゃってます(*_*)
以前1才の子がいる友人に言われたのが、今くらいの月齢なら、預けられるから、実家に頼った方がいいと言われました。成長につれ、ママじゃないとダメってことが出てくるみたいですよね。なので、実家に預け気分転換もたまにはいいみたいですね。私も先週末5時間ほど預けて出掛けました。
- 
                                    ちゃいむ 本当にそれは思いました! 
 私ボロボロ!って凹んで(笑)
 だけどもなかなか自分に時間を割くことができなくて。
 甘いものも食べてたら体重増えました(笑)
 義実家が近くなんですが、なかなか預けてお出掛けしたくないなぁなんて思ってました。
 義実家がなかなか苦手で、懐いたりしたら嫌だなぁなんて。
 そんな気持ち捨てて預けてみると少し違うかもですね。
 検討してみます(^O^)- 3月24日
 
 
            ユーさん
毎日お化粧はしてます◟́◞̀♡
下の子が寝てる間にパパっと自分の準備してます!上の子は一人でおもちゃやテレビ見て遊んでるので手がかかりませんよ!
2歳ちょっと前には自分の時間が出てくるのでそれまで我慢です(´^ω^`)早く下の子も大きくならないかなぁ〜っていつも思います。笑
- 
                                    ちゃいむ ひとりめの時から毎日お化粧してました? 
 今で大変なのに、2人目が想像できません(ー ー;)
 ほとんどお家にいるからお化粧しなくてもですが、週末などはお化粧したりしようと思います(^O^)
 2歳ちょっと前まで自分の時間もてないとなると、先が長いですねぇ〜- 3月24日
 
 
   
  
ちゃいむ
やはり旦那のお休みの時ですよね〜。
毛を剃るのも旦那に子供見てもらってる時にしました(笑)
週末だけでもお化粧してみますー。
なかなか大変で大変で、自分の気持ちに余裕が持てず。
今度自分へのご褒美買ってあげてみようと思います!