※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あずまま
子育て・グッズ

娘が生後3ヶ月で首は座っているが寝返りがまだで、日中は抱っこかバウンサーで寝かせている。寝返りの練習のためにも、日中にお布団で寝かせた方がいいでしょうか?

生後3ヶ月の娘なのですが、首はほとんど座っていますが、寝返りはまだです。

日中は抱っこかバウンサーで、布団に寝かしたりはしていません。

寝返りの練習のためにも、日中もお布団を敷いて寝かせてあげたほうがいいでしょうか?

コメント

Sana.

うちも抱っこ大好きの甘えん坊ちゃんで同じように日中は抱っこがほとんどでしたがつい最近寝返りしましたよ🙂
夕飯の準備中ベビージムに寝かせてた時に構ってもらえず怒ってギャン泣きした時にコロンって転がってました😅

  • あずまま

    あずまま

    怒りながら転がれたんですね!笑
    本人もびっくりでしょうね🤣

    • 7月10日
コロン

バウンサーは私がトイレ行ったり目を離す時に使っていたくらいで普段はお昼寝マットにゴロンさせてました😊
子供のしたいタイミングがあると思うのでずっと抱っこかバウンサーだと動こうにも動けないのでマットかお布団の上に寝かせて好きな時に動けるようにした方がいいかなと思いました😊

  • あずまま

    あずまま

    バウンサーだと寝返りしようにも動けないですもんね😅狭いのでお布団は敷けませんが、マットなど買ってみようと思います!

    • 7月10日
nana

私はラグの上に転がせてます(笑)足で蹴って窓際に行ってました😂😂😂バウンサーは体を動かして脱走しそうなので床置きです(笑)

  • あずまま

    あずまま

    自由に動き回れてよさそうですね🤣
    うちも最近バウンサーから落ちそうになってます!もっと動き回りたいのかもしれないですね😭

    • 7月10日
ママリ

抱っこやバウンサーが気に入ってるようであれば、それでもいいと思いますが、そろそろうつ伏せの練習もして行く頃だと思うので、その際に寝かせてあげればいいと思います^^

  • あずまま

    あずまま

    うつ伏せ練習は一日に数回してます!今日試しにお布団に横にさせてたらご機嫌にいたので、抱っこやバウンサーでなくても大丈夫そうでした❤️

    • 7月10日
(๑╹ω╹๑ )

うちもほとんどバウンサーか抱っこでした!
4ヶ月になって、もういつ寝返りしてもおかしくないよなーと思い プレイマットみたいなのにねっ転がせるようにしたら寝返りしだしました!

  • あずまま

    あずまま

    うちもマット買ってみます!
    自由に動けたほうが寝返りもいつでも練習できますもんね❤️

    • 7月10日
まー

うちも抱っこ大好き娘ちゃんなので、抱っこかバウンサーばかりです😂
最近、プレイマットの上に寝かせていたら身体をねじるようになって、寝返りまであと少しって感じです!ただ、元に戻れなくて大号泣してます😆💓笑

うつ伏せ練習は、たまにさせてあげたらいいかもしれませんね☺️お互い頑張りましょう!

  • あずまま

    あずまま

    月齢同じくらいですね❤️
    バウンサーはゆらゆらさせたらご機嫌だし欠かせません😂笑
    うちも夜はお布団でたまに体捻ってますがまだまだです😂
    ほんと、お互い頑張りましょうね!❤️

    • 7月10日