
9ヶ月の息子が少食で、完母で頻回授乳。添い乳が必要だが最近おっぱいを拒否する。ミルクに変えたいがタイミングがわからず、混合や完ミの1日の流れを知りたい。
今月9ヶ月になる息子がおり、これから3回食になります🍴✨
少食なのか体重の割には1回の食べる量はトータル100いかないくらいです。
完母で育てており、こちらも一回の飲む量や時間が少なく頻回授乳です💦
寝る時は添い乳じゃないと寝ないので、私も楽で添い乳をしていたのですが、最近たまにおっぱいを拒否するような仕草をするようになりました!
なのでそろそろ少しずつミルクに変えて行こうかと思っているのですが、離乳食のタイミングとミルクのタイミングが全くわからないので、参考に混合の方、完ミの方の1日の流れを教えて頂きたいです。
ちなみに生後2、3ヶ月くらいまでは寝る前にミルクをあげていたことがありますが、母乳をあげた場合とミルクをあげた場合で寝付き具合や寝る時間に変わりがなかったので、完母に移行しました!
- mizppe(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

たに
完ミでした。その頃は
7時 起床
8時 離乳食
10時 ミルク
13時 離乳食
15時 ミルク
17時 離乳食
19時 寝る前のミルク
すぐ10時も15時のミルクがなくなり寝る前の一度になりました☺️
mizppe
コメントありがとうございます✨
3回食の時間とミルクの時間、とても参考になります☺️