
35週の初妊婦です。2人目を考えており、子供には賢く、運動神経よく、多才に育ってほしい。習い事や遊びを通じて成長を促したいです。何かいい方法があれば教えてください。
こんにちは⋆。˚✩ ༘*˚
35週の初妊婦です。
もともと子供は1人でいいかな〜という感じだったんですが、
切迫早産で入院したりで、ますます2人目はいいかな…と思っています。
なのでもうすぐ産まれてくる子にできるだけいろんなことをさせてあげたいです。
できれば賢くなってほしいし、運動神経もよくなってほしいし、多才な人に育ってほしい!
もちろんエゴだということはわかっているのであくまで願望ですが、いろんなことに触れる機会を与えてあげたいです˂⁽˙*₍ ⁾˲༊࿉
習い事をたくさんさせてお勉強!みたいにはならないでおきたいと思っていますが、
こういう習慣をつけておいた方が頭の回転にいいらしいよ〜とか、おもちゃや絵本についてなど、
何か普段できる範囲で子供の成長にいいことがあれば是非教えていただきたいです(*^◯^*)
- 郁♡♡(9歳)
コメント

退会ユーザー
何かで、5歳までに自信をつけさせるといいって読みました☺
すると、何事も失敗を恐れないでチャレンジできる子になるとか...
絵本の読み聞かせはいいって言いますよね📖
郁♡♡
お返事遅くなって申し訳ありません!
5歳までに自信ですか、初めて聞きました˂⁽˙*₍ ⁾˲༊࿉
確かにチャレンジできるかどうかって大きいですよね…
素敵なことを教えていただいてありがとうございます♡
絵本は種類がありすぎて迷いそうですが、お気に入りの本とか見つかるかなと思うと楽しみです!
ご回答いただきありがとうございました(*^◯^*)