コメント
まみ
まさしく、私も今同じ感情持ってます😓息子が可愛いと思えないです。わがままと、酷い癇癪。どう接していいのかわかりません💦可愛いと思えない自分も嫌ですし、娘と3人でいる時間が苦痛で仕方ないです💦同じような月齢と、似たような環境で、おもわずコメントさせていただきました😭
ハルノヒ
おぉ…1年前の私のようです😭りおさんにとっても長女ちゃんにとっても、おそらく今が1番試練の時だと思います💦
私も同じように思いました。上の子がいなければ赤ちゃんに色々してあげられるのに…とか、赤ちゃんがいなければ上の子のメンタル安定してたのに…とか、考えちゃいけないことを考えて自己嫌悪に陥って、でも子供は泣くから落ち込んでる暇なんかなくて、自分の身体はひとつしかなくて、うまくいかなくて、イライラして、悲しくなって…ってループでした😭
その無限ループから脱出するキッカケになったのは、「ママは、娘ちゃんが、だーいすき♡」とひたすら言い続けたことです。近くにいても、離れていても、目が合ったらひたすら言い続けました。赤ちゃんのオムツ替え中とか授乳中って、意外と上の子が寂しそうな顔でじっと見てたりするんですよね。そんな時とかにもひたすら言い続けていました。この言葉は、自己暗示的な効果もあったとおもいます。上の子可愛くない症候群に陥る前に踏みとどまれた気がします。
最初の2〜3ヶ月を乗り超えられれば、きっとステキなおねえちゃんになってくれるとおもいます!
-
りお
回答遅くなっちゃってすいません!!
今が一番の試練って言葉に救われました!!確かにお互いが初めての二人育児、初めてのお姉ちゃんで戸惑っててきつい時期ですよね!!
最近大好きとかそういう言葉言ってなかったです!!
素敵なお姉ちゃんになると信じて声かけて行こうと思います☆
ありがとうございます!!- 7月11日
-
ハルノヒ
上の方への返信を拝見しました。お節介ながら、上の子の対応をどんな風にしてたのか参考までに書かせていただきます。
【トイトレについて】
下の子出産前2ヶ月産後2ヶ月はトイトレに向いてないそうです。トイトレは、親が心身ともに充実してること、子供が精神的に安定してる時に始めるのがベストだそうです。なので、しばらくはトイトレ考えなくていいと思います😊ちなみにうちは産後6ヶ月頃からゆるーく始めて、3歳直前になって3日でオムツ卒業できました。
【下の子のお世話したい問題について】
出来ることをやってもらってました。オムツ持ってきてとか、捨ててとか、ガーゼ持ってきてとか、哺乳瓶一緒に支えて…とかです😊危なくない程度に赤ちゃんのお世話は関わらせて、「赤ちゃんがねぇねありがとうって言ってるよ。ねぇねのこと、大好きだって」と言ってました。人って、自分に好意を向けてくれる人のことは嫌いにならないんじゃないかなぁと思うんですよね🤔赤ちゃんはねぇねが大好き設定でアテレコとかしてたせいか、上の子も赤ちゃんをライバルとは思わずに可愛がってくれたと思います。
【寝かしつけについて】
色々試しましたが、最終的には下の子をネントレして19時前にセルフねんねしてもらい、20時過ぎに上の子を添い寝で寝かせるという方法に落ち着きました。下の子が寝た後はパパママを独占出来るようになり、赤ちゃん返りも徐々に落ち着いていったように思います。下の子が生後2ヶ月の頃には、夜中の授乳やオムツ替えにピクリともしないくらい爆睡してくれるようになりました。慣れってすごいです笑
うまくこの時期が乗り切れますように…!!長女ちゃんと一緒に頑張ってくださいね😊- 7月11日
-
りお
回答とても参考になりました!!ありがとうございます\(^o^)/
実は一昨日、上の子の癇癪に私も限界がきて押し倒してしまい、旦那に止められました(;_;)
情けないです…
そのあと恥ずかしながら号泣してスッキリしました!!
どうにかしなきゃ、完璧にやらなきゃって自分で自分の首を絞めてたような気がします。
今はこういう時期だから仕方ない、まぁいいや、出来ないから明日でいいやって考えにしてみたらだいぶ気持ちも寛大になれて自分自身も楽になれました!!
トイトレも今まで切迫早産で出来なかったから早く早くと焦ってましたが、確かに今の状況でやるのは違う気がしました!!
たくさんのことを教えて頂いて本当に嬉しいです!!
ありがとうございます(;_;)
質問なんですが、下の子のネントレってどのようにしてましたか??- 7月12日
-
ハルノヒ
分かります。私も上の子を張っ倒してやろうかと何度思ったことか…😭でも一度ガス抜きできたのは良かったですね!とにかく無理せず、出来ることだけやって、出来ないことはまいっかの精神でこの時期乗り切りましょう✨
下の子のネントレは、ゆるい感じではありますがジーナ式です。あと【赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド】という本も参考にしました。どちらにも共通してるのは、生活リズムを整えて、お昼寝時間を調整し、入眠しやすいタイミングで寝かしつけをするという点です。上の子の生活もあるので厳密には出来ませんでしたが、効果はあったと思います😊意外と支援センターとかにこの本置いてあったりするので、もし良かったら読んでみてください✨- 7月12日
-
ハルノヒ
あ、あともう一つオススメの絵本が…。
【ちょっとだけ】という絵本です。赤ちゃんが生まれて、おねえちゃんになった女の子の話です。読み終わったあと、思わず上の子を抱きしめたくなるとても優しいお話です。うちの娘も大好きで、何度も読んでとせがまれる一冊です😊
またまたお節介でスミマセン💦陰ながら応援してます!- 7月12日
みりママ
その気持ち分かります・・・
次女が産まれ2人育児になった時、長女は4歳だったので赤ちゃん返りとかはなかったですが今まで自分1人に愛情が向けられてたのに急に赤ちゃんが来たので1人で出来てた事も出来ないから手伝って!とか言って寝不足だったのもありすぐイライラして怒鳴ったりしちゃいました😣
次女が2~3ヶ月すると環境にも慣れだんだん上の子もお姉ちゃんになってくれ気持ちに余裕が持てました☺️🙌
さらにまた妊娠し年子となり大変ではありますがなるようになるだろう。と気持ちの面でも3人育児の方が私は楽に感じてます⸜(*ˊᵕˋ* )⸝
今が1番ピークだと思うので数ヶ月経つとしっかりお姉ちゃんしてくれると思いますよ✨
りお
回答ありがとうございます!!
月齢近いですね☆
わかります!!どう接してあげるのが正解なのかわかりませんよね(;_;)
上の子優先にして甘やかしまくるのもそれに馴れちゃうのが困るし…
下の子と二人になれるとホッとしてる自分がいます。
今日は朝五時から癇癪起こしてムカつきすぎて玄関に連れてって出てけって叫んじゃいました(;_;)
なんて母親だって今思うと反省してますが一回カッとなると止まらない自分もいます…
上の子もたくさん我慢してるのはわかるんですがそれも汲み取れる余裕がなくなってきてる自分が居ます…
うめさんは夜どうやって寝かしつけてますか??
まみ
私も、毎日のように怒鳴ってますよ😭息子を産んでから、キレやすくなりました😂うちは、とにかく赤ちゃんのお世話をしたくて仕方ないのですが、力加減がわからないため、何しでかすしか分からなくて、怖いです💦頭を強く掴んだり、バウンザーで寝てるとのに、ガシャンガシャン揺らしたり、ベビーカー押したがったり、沐浴手伝いたかったりと、息子の前で娘のお世話するのが怖くてたまりません。次は何したいって癇癪起こすのか、苦痛です💦
私も、娘と2人になれると、心の底からホッとしてます💦息子から解放されたー!って思っちゃいます😢
寝かしつけは、2人別々の時間に寝かしつけてますよ!息子は21時〜22時くらいじゃないと寝ないので、20時半頃にまずは娘を→息子は遊び飽きるの待つか、私が怒るかで、21時半頃に寝室にきて、寝かしつけ開始です!本当は、2人いっぺんにしたいのですが、息子がベッドでジャンプしたり、おもちゃで遊び始め、うるさくなり、結果娘も寝れない悪循環なので、娘を最初に寝かしつけてます!
りお
質問してたのに回答遅くなっちゃってすいません(;_;)
うちもオムツ変えたい、風呂いれたいって言ってきて、出来ないよって言ってもやるの!!とそこで怒ったり、授乳してると怒ってきたりでイライラの連続です(;_;)
切迫早産もあってまだトイトレも全然出来てなくて気持ちだけが焦っちゃってます(;_;)
そういう方法もあるんですね!!二人同時に寝かしつけなきゃって思い込んでました!!今は母と居るので母が上の子と寝てくれてるんですがもうすぐ母も仕事復帰で三人で寝ることになるのでとても参考になりました!!
下の子の夜中のオムツ変えなどで上の子起きないですか??
質問ばっかりすいません!!
まみ
遅くなり、すいません💦
夜中、3時間おきに娘は起きますが泣かずに、声出してるだけなので、わりと静かだからか、授乳もオムツ替えでも息子が起きる事は無いです😊