

退会ユーザー
既に妊娠しているわけではないですか?
しっかり避妊すればいいだけかと思いますが🤔

Hina mama💕
私も職場復帰して3ヶ月で妊娠しました🙌
周りの反応はやっぱり言うまで怖かったです😂
でもどうしても2学年差で欲しかったので💡

あやか
妊娠したいんですか??であれば他人の反応を受け入れるしかないと思います。私も復職したばかりです。周りの反応は怖いですが、子供が産めるリミットってありますし。産める時に産むのが一番だと私は思ってます。したくないなら避妊するだけですね✋

ちびちび
私は復帰して1年は避妊しましたよ☺
人それぞれですが最低限のマナーはちゃんとしたいとおもいました😌

ママリ
まだ妊娠してるわけでないなら、1年くらいはあけるほうが印象いいと思います!

なな
2歳差でほしくて、
でも職場の反応が怖いので、
0歳4月に絶対保育園入れて復帰するつもりでいます!
認可外でどんなに保育料が高くても(T ^ T)

退会ユーザー
私は絶対に2歳差がよかったので、迷惑かけますが家族計画優先してもいいですか?ということを前もって上司に相談しました🤗
でないと妊娠したって言い出す勇気がなく間違いなく退職することになると思いました😂

ユウ
どうしたいのかが大事なのでは?
妊娠希望なら、反応は覚悟の上でできる限りのことをするしかありません。避けたいなら避妊すれば確率は極端に下がるかと思いますよ😊
私が娘を妊娠した際、繁忙期に出勤できないことが確定していました。そのため、私の仕事(バイトですが全体のトップ2です)をできる限り後輩へ振り分け、全てを可視化しました😊
立ち位置にもよりますが、重要ポジションなら代わりを育てる覚悟も必要かもしれませんね✨
コメント