※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
家族・旦那

義母の空耳にイラっとします。「みてね」にアップした動画を見て、コメ…

義母の空耳にイラっとします。

「みてね」にアップした動画を見て、コメントしてくれるのですが、明らかにまだ娘が喋れない言葉をあたかも喋っているかのようにコメントしてきます。

以前義実家に泊まった時も、私が娘をあやしていたら
「今、『気持ち悪い』って言った!」と決め付けてきます。。
いや、まだそんな言葉言わないし😑気持ち悪いってこっちが気分悪いし☹️と思うのですが
このような事が何度もあり、ちょっとストレスです。

夫が4ヶ月の時には「おはよう」って言ってたとか、夫の
1ヶ月半検診で小児科の先生に300語はしゃべるって言ったら、医師に「お母さん、それはないよ」と言われたけど、私ちゃんと数えたんだから!とか言う人です😅

悪い人ではないけど、ちょっと変なところがあるのですが、同じような方いますか?
今までスルーしてきたのですが、何か対処されましたか?

コメント

ひぽん

うちの母が同じタイプです。
言っていると思いたいからそう聞こえるんでしょうね😓
私自身の成長過程の話も何でも人よりできた、早かったと聞かされていますが、息子を見ている様子を見て、思い込みだなと確信しました😅笑

実母なのではっきり思い込みうざいよと言えますが、義母だったらと思うと悩みますね。
私は実母が引き下がらなかったときはだらだらとしつこく正論うんちく責めをしています😓が、得策ではありませんよね💦
アドバイスにならずすみません。

  • かな

    かな

    実のお母さんがそうなのですね😮まさに思い込み、って感じなんですよね😓
    しかも遠方に住んでいて年に2回程しか会えないので、成長度合いも分からないはずなんですけどね😅

    • 7月9日
しーまま

うちの義母もそんな事言ってないけどなーって事を「今○○って言ったね!」って言ってる事ありますよ😅
かなさんの義母さんに比べれば全然可愛いレベルなので、ふふふって笑ってスルーしてます😂

医師に向かってそこまでいうレベルの方なら、まともに取り合っても通用しない気はします💦

  • かな

    かな

    おっしゃる通り、医師にまで300語とか言ってしまうあたり、取り合っても通用しなそうですよね😅
    まだ良い言葉の空耳ならまだしも、大嫌いとか気持ち悪いとかの空耳なのでモヤっとします😫

    • 7月9日
まるもり

耳鼻科を紹介する!とかはやりすぎですかね...?笑
気分はスッキリするとは思います😟

  • かな

    かな

    ホントに耳鼻科を紹介したいくらいです😂
    遠方に住んでいるので滅多に会わないからまだマシかもしれませんが、初孫ということもあって会うと暴走しがちです😥

    • 7月9日