
コメント

あーこ
新生児期の頃、うちも良くしてました😄
恐らく体重がまだ軽いので横向きになれるのかな?って感じです。
体重が重くなると自然と出来なくなっちゃうみたいです🤣

クーピー
新生児で横向きはすごいですねー!✨
うちの子も生まれたときから首がしっかりしていて今2ヵ月なったばっかりなのにもおほぼ首すわってます😅
1ヵ月半ごろから横向きにもなってました💦
感情で笑ったり名前を呼んだらこちらを向いたりなど出来るので成長は早いみたいです😂
嬉しい反面寝返りし出すと目が離せないなと思うとゆっくり成長してーって思っちゃいます😂
-
ぷく
寝返り怪獣になると目が離せないので大変ですよね!😫
早く首すわってくれればなと期待してしまっています😥- 7月9日

s
うちの子も気づいたら横向きで寝てたり、お尻持ち上げたりよくしてました!🙆♀️
寝返りは3ヶ月に入ったらすぐマスターしたので早かったです😊💫
-
ぷく
そうなんですね!私もきたいしちゃいます🥺🥺
- 7月9日
-
s
はやく首がすわったらすわったで、首を持ち上げて遊ぼうとするので、ミルクやお風呂が大変になりました😰😰寝返りや寝返り返りもほんとに目が離せなくて大変です(笑)
今は今しかないので、焦らずゆっくり育ってほしいですよね😊♩- 7月9日
-
ぷく
でも生後3ヶ月で寝返りマスター羨ましい!優秀すぎます😫✨✨
- 7月9日
-
s
1週間遅れて産まれてきたので、
4000gの54センチで産まれた息子は体がしっかりしてたからかも知れません🤣🤣- 7月9日
-
ぷく
そうだったんですね!🌟
- 7月9日

ぶーたん
横向き早いですねー!
ちょこっと力入れたらうつ伏せになりそうでドキドキしちゃいますね💦
息子も首の力が強かったようで、2ヶ月になる数日前には寝返りを成功させてました!
-
ぷく
うつ伏せには気をつけます!
成長はやい!うちもはやいといいなあ🤔- 7月9日
ぷく
ええそうなんですね😣