※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーちゃん
お金・保険

旦那の年収が300万円で、2人目が生まれる前は1人3万円、生まれた後は2人で5万円をもらう予定。自分が働くと2人で3万円になるか不安。

旦那が2回サラ金に手を出し
2人目妊娠中ですが離婚することを決めました。

養育費の事について聞きたいのですが
2人目が生まれるまで1人3万2人目が生まれたら
2人で5万私が働く事になったら2人で3万もらう事になりそうなんですが、どうなんですかね??
多いのか少ないのか、さっぱりわからず、、、
ちなみに旦那の年収は300万いくかいかないくらいです、、

コメント

りーちゃん

弁護士に相談するお金もなく、、旦那と両家の両親と話し合いで決めようと思ってます。

ぱんだ

ん〜妥当なんかな〜?
でもごめんなさいね
絶対支払い滞りそう、、、

  • りーちゃん

    りーちゃん

    やっぱり妥当なんですかね?
    旦那が言ってきた金額なんで、書面にしてそこはしっかりしてもらいたいなって😅

    • 7月9日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    妥当そうかと、、、

    書面にしても「もう会わせない!」て言っても、滞りそう😓

    • 7月9日
ちぃ

300万いかない位ならそれ位かと思います。
でもりーちゃんさんが働いても2人で5万貰ってもいいような気はします💦
離婚調停はされますか???
もしするなら公正証書作成した方がいいです‼︎
私も2人目出来て離婚となりますがお互い頑張りましようね‼︎

deleted user

りーちゃんさんの年収が75万以上であれば、2人で2~4万
以下であれば、2人で4~6万と算定表にのっています💡

働くのであれば、75万は超えると思います。
そうなると2~4万ですので、
2人で3万なら妥当だと思います🙋

頑張っても4万ですが、
お金借りるような方なので、できるだけ支払いが滞らないように
少ない額でも長い間貰えるようにしておく方がいいと思います😣💦