
コメント

ぽん
わかりますよー。
私もそうでした…。
私は1人目から不妊だったので、やっぱり避けてしまったので、だんだんそゆ報告類は聞かないようになりましたし、周りもあまりそういったことを言わないようにしてくれてました💦

イチゴ
私もです😢
しかも私はまだ1人も妊娠出来てなくて、私より後から付き合い出した友人たちがデキ婚で、さらに2人目も、、、
毎日不安になります💦
今は独身の友人たちにも抜かされるのかなぁとかも思ったりしちゃいます😨
-
みにゅ〜
コメントありがとうございます。私も1人目の妊娠の時も随分と時間がかかり、同僚・友達・芸能界…耳にする妊娠報告を悲しい気持ちで聞いていました。
競い合っているわけじゃないけど、やっぱり「抜かされる」感覚はありますょね…- 7月8日

ミニー
わかります。
本当に辛いし悲しいですよね。
でも現実を受け入れるしかないんですけど中々難しいですよね💧
-
みにゅ〜
コメントありがとうございます!現実を受け入れて、ストレスにしないようかなしないといけませんね。。- 7月9日
みにゅ〜
コメントありがとうございます。自分が気にしている分、余計にそういう報告が印象に残ってしまいます…
気にしないほうがいいとわかっているのですが、難しいですね。。