※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

寝返りを覚えてからうつ伏せで寝ようとするんですかまどうしたらいいですか?

寝返りを覚えてからうつ伏せで寝ようとするんですかまどうしたらいいですか?

コメント

しおり

うちの子も寝返りできるようになってからうつぶせ寝が好きみたいでずっとうつ伏せでした!😂
仰向けに直してもまたうつ伏せになるので呼吸ができているかちょこちょこ確認してましたよ!

  • まま

    まま

    そのまま寝かせてたのですか??

    横寝でトントンしてると寝落ちそうになる度にうつ伏せになりたがり逆に泣かせてしまいお手上げです

    • 7月8日
  • しおり

    しおり

    私はそのままうつ伏せで寝かせてましたよ!
    最初はハラハラするので出来ることなら仰向けにしてあげたほうがいいですが、うちの子はどうやっても起きちゃうかすぐにうつ伏せに戻っちゃったので諦めました💦

    • 7月8日
ゆい

バスタオルやペットボトルを置いて寝返り防止しようと思いましたが、パワーが勝って意味がありませんでした😅
うちもうつ伏せ寝好きだったので、まわりに窒息しそうなものはおかず、うつ伏せて寝ていたら仰向けに直していました!

  • まま

    まま

    治すとおきるんですが起きなかったですか?

    • 7月8日
  • ゆい

    ゆい

    完全に寝てから戻していました😅

    • 7月8日
ぱぷ

うちも寝返りできるようになったらうつぶせ寝するようになりました!
最初はコロンと転がして仰向けになおしていましたが、数分後にはうつぶせに戻るので直すのは諦めました😂
顔の近くに、ぬいぐるみやタオルなど窒息に繋がりそうなものは置かないように気をつけました。
あとは寝返り対策としては、両脇に丸めたバスタオルを置いておくとか。私は使いませんでしたが、寝返り防止のクッションなんかも売ってたりします。そのクッションも乗り越えちゃう子もいるみたいですが😂

  • まま

    まま

    タオルはかけない方がいいですか??

    • 7月8日
  • ぱぷ

    ぱぷ

    うちはかけてましたね🤔
    でも寝返りしてタオルを顔近くに持ってきちゃうようならかけないほうがいい気がします💦
    最近は寝相が凄すぎてタオルかけずスリーパー着せてます!

    • 7月8日