
ジュニアシートについての移行や使用状況について教えてください。
ジュニアシートのイメージって、簡易なやつで、少し高さがあって 椅子の上にチョン!とのせるやつしか 知らなかったのですが、
ちゃんと頭の横?も、守ってくれる、チャイルドシートみたいなのがあるんですね!
安全性は絶対そっちの方がいいだろうなーとは思うのですが、
実際に 割りと大きい子が、そのような しっかりバージョンのジュニアシートにのってるの見かけたことない気がするのですが、
みなさん どんなジュニアシート使ってますか?
そのしっかりバージョンのジュニアシートは、大きくなっても嫌がずのってくれますか??
また、チャイルドシートから ジュニアシートに移行した年齢やタイミングなど教えて頂けたら助かります。
チャイルドシートからの移行を検討してます
宜しくお願い致します(*´-`)
- いいかな(8歳)

COCORO
一歳頃から写真のジュニアシートに座らせてます。
既にシートベルトが写真みたいにクロス出来ないので😅大人みたいに斜めにシートベルトは付けてます
我が子はジュニアシートになってからは狭く無くなったのと、自分で乗り降りができるようになって逆におとなしく座ってます♡
お出かけできるので喜んでます♡

mini
使用年齢1歳~6歳とかのやつは分解できます😄
3歳くらいまでは頭の横もガードがついているやつで、大きくなってくると座面だけのものに分解して使いますよ😊

いいかな
コメント頂いていたのに
お返事が大変遅くなり
すみませんでした(>_<)!!
参考にさせていただき
割りと長くのれる
分解できるものを
購入することができました!
教えてくださり
ありがとうございましたm(__)m💕
コメント