
コメント

teko
10日だと色々心配になりますよね。
寝苦しい声がどんなかわからないのでなんとも言えませんが、眠れていないことはないと思います…
でも他に何かあったら大変なので、異変を感じたら産院さんに電話で聞いてみるのがいいかもしれません。

もちぃ1128
こんにちは(^^)
生後間もない時は私も色々心配になりました。
状況を見れていないので難しいですが、
可能性としてはまだ上手に眠れなくてグズっているのか、
鼻の通りが悪くて寝苦しいのかなと思います。
うちの子も寝ている時苦しいのか鼻が鳴るような音を出したりブヒブヒ言ったり、
気管に何かあるのかな⁈と思い健診の時に相談しましたが、
赤ちゃんはまだ気管が狭くて鼻通りが悪いから、
苦しそうに鼻が鳴ったりしてしまうみたいです。
なので鼻吸いをこまめにやってあげてくださいと言われました。
さめこさんがおっしゃっている状況と違っていたら申し訳ありませんが、
もし心配であればその寝苦しい声を出している所を動画を撮って、
すぐ病院でみてもらってみるか、
1ヶ月健診の時にでも相談してみると良いと思います(^^)
-
にゃあ
お返事ありがとうございます!
伸びをしたり、唸るような声を出したりしています。
ネットで調べると伸びをするのは成長の中ではある事と出ていましたが、それまでぐっすりだったので少し心配です。
続くようなら病院に電話してみようと思います(^^;- 3月24日
にゃあ
お返事ありがとうございます!
分からないことだらけで不安いっぱいです(´△`)
何度も伸びをしたり、唸るような声を出したりしています。
授乳の後にゲップが出にくいので、それで苦しいのかなぁと思ったりしていますが…
あまり続くようなら病院に電話してみようと思います( ノД`)