
結婚式について質問です!皆さん、何を手作りしましたか?また、司会者や…
結婚式について質問です!!
皆さん、何を手作りしましたか??
また、司会者や受付はどうしましたか?
今日見積もりを出しに行ったら、
ウエディングボードとか手作りで置けるよーって入れて
皆さんがどのような手作りを作ったのか気になりました。
ちなみに、
コピー機とか家にないのですが、
席表とか作りたいのですがどうしたらいいですか?
- ゆー(3歳11ヶ月, 7歳)

ぷーさん
私はウェルカムボード(パズルを組み立てて上に文字を貼りました♪)、席札、ナプキンのミッキー折り、曲当てクイズの投票箱、リングピローを作りました(^-^)
席次表は手作りも考えていましたが、同じく家にプリンターがなく、コピー代とか考えたら業者と比べても変わらないのでお願いしました。
司会者は式場が用意してくださった方、受付はそれぞれの友人にお願いしました。

ゆぅウサ
司会はプロに依頼しましたが、受付は友人たちに頼みました😊
後はずっと回しているビデオカメラは弟に頼みました💦
手作りしたのはウエルカムボード(私は3種類作りました)、受付のところにマカロンタワー、リングピロー、写真撮影用のアイテム(フォトプロップスなど)を作りました🙋
他には映像系でオープニングムービー、プロフィールムービーは作りましたが、その日の撮って出しエンドロールは式場のプロに頼みました。
-
ゆぅウサ
ペーパーアイテムは式場で頼みましたが、宛名書きの筆耕は依頼せずに自分で書きました😅- 7月8日

はっぱ
司会は会場の司会の人にお願いしました^_^
受付は友達です😊
うちは2人ともお金で解決パターンが多かったのであまり手作りのものは多くないですが、
職場の先輩が作ってあげる😊と言ってくれたので、ウェルカムボードとリングピローは作ってもらったのをいただきました😊
あとはプチギフトにつけるタグ🏷は自分でコピーして一つ一つ付けました😊
ちなみにコピーはコンビニでやりましたよ^_^

ウッディ
席札や席次表、メニュー表、プロフィール表?、ウェルカムボードなどは手作りしました☺️
受付は友達にお願いしました✨

かばちょ
リングピローは義母に、ウエルカムスペース飾った白無垢と袴のテディベアを実母に、ブーケは職場でお世話になったオーナーの奥さんにプリザーブドフラワーで作っていただきました✨
ボードは、ドレスが美女と野獣のベルのイメージだったのでゲストブックと一緒にウエルカムボード注文してしまいました💦
自分ではプチギフトのラッピングしました‼︎
司会者は式場で司会業やっている人を紹介してもらって、受付は夫と私の友人2人ずつお願いしました‼︎
席表も式場で頼んだのですが、紙質⁇とかありますよね…コンビニじゃ上手くいかなそうな💦
私はお車代を包む封筒は自宅で印刷したのですが、年賀状とかご自宅でされるならこの際コピー機買ったらお家でゆっくり作れるかもしれません🙄

まひろ
司会は式場手配、受付はそれぞれ出席者の中から2人ずつお願いしました!!
手作りは、席札・席次表・メニュー表をパソコンで主人が作ってくれました!!
ウェルカムボードは、ヘアメイクリハーサルの時に前撮りみたいに撮ってもらった写真をアプリ使ってセピアっぽくしたり文字入れしたりして加工したやつを、カメラのキタムラで印刷して100均のフレームに入れました😊
後は、テーブルナンバーとトス用ブーケは私が作りました💐
トス用ブーケはチュッパチャプスと造花を使って3つ作り、そのうちの1つにプレゼントを付けて投げました!!

はなめ*アレっ子ママ
ウェルカムスペース全般、ウェルカムボード、リボンシャワー、トスのブーケ、受付の住所や名前書く紙など手作りしました!
プチギフトも自分たちで準備して、安くすませられました☺️

退会ユーザー
司会は式場の方で、受付は友達にお願いしました☺️
手作りしたものは、ウェルカムボードとリングピローとペーパーアイテムとウェルカムスペースを飾るものです!
ペーパーアイテムは、ピアリーというサイトを使って作りました😊
印刷もしてくれるので便利ですよ!
コメント