 
      
      お子さんの成長について、寝返りから寝返り返り、ずり這いまでの経過についてお聞きしたいです。
おはようございます!
みなさんのお子さんは、寝返りが出来るようになってどれくらい経ってから、寝返り返り、ずり這いが出来るようになりましたか?(^^)
- きのこいぬ♡(9歳)
コメント
 
            退会ユーザー
寝返りがえりは時間かかりましたよー
2ヵ月ぐらいできなかったかなと!!!
 
            meixiang
寝返り返りは寝返りの1ヶ月後位で、ずり這いは更に1ヶ月後位でした💦
寝返り返りが出来ると楽になりますね✨自分で戻ってくれるので。ただ、行動範囲も広がるので予想しないところに行っちゃいますが😅
- 
                                    きのこいぬ♡ そうなんです!今はうつ伏せなってしばらくすると唸って、戻してあげたそばからまたうつ伏せになって…の繰り返しでT^Tでも動けるようになるとそれはそれでまた大変なんですねf^_^;) - 3月24日
 
 
            みみと
4ヶ月半頃、寝返りと寝返り返りを一緒に覚えました(^_^)
その1ヶ月後ぐらいにずり這いを初めてしました!
- 
                                    きのこいぬ♡ 一緒に覚えてくれたら自分で戻れるので良いですねぇー☆うちも早く寝返り返り出来るようにならないかなぁー! - 3月24日
 
 
            ぷにまる
寝返りが4ヶ月、寝返り返りが5ヶ月半、ズリバイは周りより少し遅めで8ヶ月半で出来るようになりました( ´-` )
- 
                                    きのこいぬ♡ 寝返りからずり這いするのはなかなか難しいんですねぇ(>_<)息子は進みたいのかうつ伏せの状態で手足ずりずりしてもがいてるんですが、まだまだ時間がかかりそうですね(^◇^;) - 3月24日
 
- 
                                    ぷにまる ズリバイはうちが少し遅いほうなのかもしれません( ´-` ) 
 周りと比べたら不安になりますが心配をよそに息子なりのペースで成長してるようです(^^)
 まだハイハイしてませんが、気長に見守ります^^;- 3月24日
 
- 
                                    きのこいぬ♡ その子その子の成長のペースがあるんですもんね♡ 
 早く色々出来ないかなぁなんて思いながらも、どんどん成長しちゃうのも寂しく感じでしまいます(>_<)
 焦らず温かく見守ってあげるのが1番ですよね♡♡- 3月24日
 
 
            ふーみ
寝がえりが出来るようになって、ちょうど一か月後に寝がえり返りが出来ました。ずり這いは、寝がえり返りができた半月後です(^O^)
楽しみですね!
- 
                                    きのこいぬ♡ 本人は早く動きたそうにしてるので出来るようになる日が楽しみです♡ 
 元に戻して〜って呼ばれるのも今だけだと思って頑張ります(^^)- 3月24日
 
 
   
  
退会ユーザー
ズリバイもおなじぐらいでした!
きのこいぬ♡
寝返りができても、寝返り返りは難しいんですねぇ!早く自分で戻れるようになって欲しいですf^_^;)