※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
ココロ・悩み

旦那がお世話になっている野球チームの監督が亡くなり、香典について3万円が適切か相談中。血縁はなく、お葬式には参加せず。(切迫早産)3万円がベストでしょうか?

香典について教えて下さい。
本日旦那がお世話になっている大人のみの野球チームの監督が亡くなられました。
旦那は香典について3万円ぐらい?と言っています。
私自身は1度だけ会いました。
凄く優しそうな監督さんでした。
それ以降は会っていませんが
旦那はほぼ毎週日曜日にお世話になっていたので
やはり3万円がベストでしょうか?
血の繋がり等は全くありません。
私自身はお葬式に参加しません。(切迫早産)

コメント

はじめて🔰のママリ

お葬式で3万って、親族でもない限り高いと思います(´・ ・`)
5000円とかでいいと思いますよ✩.*˚

  • A

    A

    やっぱりそうですよね…?
    ありがとうございます!

    • 7月8日
ちゃい

他の方もおっしゃられているように、親族でない限りその金額は高いかと思います😅

5000円、もしくは気持ちを上乗せして1万円で良いのではないでしょうか^_^

  • A

    A

    本当は1万円でも多いぐらいでしょうか???

    • 7月8日
  • ちゃい

    ちゃい

    私は多いと感じます😅
    実際に、親族の不幸で香典集計などもしておりましたが
    身内や遠い親戚で1万程度、
    親しかった知り合いでも5千円程が多く、

    1万円も頂くとその場での香典返しだけでなく、後に別のお礼をした方がいいのか?なんて少し気を遣わせてしまうかもしれませんね😊

    • 7月8日
  • A

    A

    なるほど…
    5000円にしようと思います!
    1万でもそんな感情がでる人もいるのに3万円だと大変ですよね…💧
    ありがとうございます!

    • 7月8日
  • ちゃい

    ちゃい


    ちなみにですが、
    故人との関わりは旦那さんだけだったのですが、夫婦で5千円づつ別に香典を包んで下さった方もいました😊

    後に、お礼の連絡をすると
    「多く入れると気を遣わせちゃうかもしれないと思ったから」と言っておられました😊

    香典返しも、世帯だから1つでいいですと😊
    素敵な夫婦だなと思いましたよ😊

    • 7月8日
ママ

親族でないなら、高くて5000円だと思います😂

  • A

    A

    やはりそれぐらいがベストですよね、
    香典は初めてだったので不安でしたが助かりました!
    ありがとうございます!

    • 7月8日
マヤ

5000円〜10000円ですね😅

  • A

    A

    5000円にしようと思っています!
    ありがとうございます!

    • 7月8日
ちびまま

お祝い事ではないので、親族でも1万とかだとおもいます😅

旦那さん気持ち的にはそれくらい包みたいだろうけど5000円でいいとおもいます!