
コメント

まま
気持ちわかります。
うちも最近ようやく手繋ぎ歩きができるようになりました。
うちはズリバイ期が長くハイハイも高速です😊
ハイハイ期が長い子は歩いててこけた時に先に手をつける子が多いらしく、頭打つ確率が低いよーと保育士さんに言われました👍

ごまだんご
ハイハイ早かったのですね🙂
同じ月齢ですが、娘はまだまだです😂
立たせれば立つし、脇を支えれば歩きますが、立ちたいとき、歩きたいときは私を呼びます😂
歩いてるところ見たいですね~😆
-
ママ
ハイハイも早く、
つかまり立ちしたその日に
伝い歩きして動いてたので、
歩くのも早いかな〜
と勝手に思ってたんです😅💧
楽しみですよね😆🙌💓- 7月8日

はじめてのママリ🔰
焦る気持ち分かります💦
息子は元々ゆっくりな発達でそのうえハイハイ期間も長かったので早く歩かないかなあと思っていました☺️
ハイハイも超高速でビックリされていました💦
でもそのためか殆ど転けません笑
以前同い年の(月齢は息子が下)子たちと遊んたんですが、息子だけ転ぶ事なかったです😅
なのでお子さんも体幹はかなりしっかりすると思いますよ✨
歩いているところ見るの楽しみですね☺️
-
ママ
やはりハイハイ長いと体幹
しっかりしますよね✨😆
楽しみです!💓
ありがとうございます😊- 7月8日
ママ
そうですよね😅
私自身も保育士なので、
それは十分に分かってるんです😂
でも我が子となると、
やはり期待してしまうもので😂💧