
周囲の人が母乳についての言及が多く、セクハラと感じる瞬間もある。そのため、母乳の話題に疲れている。服薬中で母乳が出にくい状況でも、周囲のプレッシャーに困っている。
愚痴です。
なぜそんなにも母乳の話ばかりするのか…
祖父母、夫の親戚などなど、年輩の人に会うとみんな
「おっぱいは出そう?」
「おっぱいちゃんと出たらいいねー!」
など二言目には母乳の話。
この辺はまだ笑ってごまかせますが、
「おっぱい大きくなった?」
「そんだけ大きかったらでるやろー」(もともと大きめです)
って一歩間違えたらセクハラじゃないかって思うの私だけですかね…?家じゃなくて外での話です。
もうおっぱいおっぱい言われすぎてしんどいです。
服薬中だから、どんだけ出ようとも完ミだし。でもそんなこと言ったら余計に集中砲火浴びそうでいえません…
- まち(5歳9ヶ月)
コメント

とらたま
なんかえげつない方々ですね、、、気持ち悪いと思っちゃいました。
ほんとセクハラですよね。
うちの周りの年配の人はそんなこと言う人いなかったのでびっくりです💦💦
嫌な思いされましたね(´・c_・`)
元気な赤ちゃん産んで、気にせず完ミで頑張ってください!

退会ユーザー
年配の方は母乳推しですよね😓
うちは逆に完母だったんですけど義母は完ミだったらしくミルクも飲まさないと!って言われました😓😓😓言われても飲まさなかったですけど。
-
まち
逆パターンもあるのですか!?
自分で考えてするし、ちゃんとお医者さんや助産師さんには相談するし、ほっといてほしいですね💦- 7月8日

はじめてのママリ🔰
「ストレスで出なくなるから、おっぱいの話しないで!今の時代ミルクも凄いし私はこだわりない!」と1回強く言いましょう😊
-
まち
祖父母には今度いってみます!
夫の親戚には言えそうにないです…夫は割とはっきりと遮断してくれますが、いない時を狙って言ってくる人もいて正直会いたくないです…- 7月8日
まち
やっぱり気持ち悪いですよね💦
共感してくださりありがとうございます。
祖父母は90前でセクハラなんて概念すらないのかもしれませんが悲しかったです。
出来るだけ気にしないようにします💦