
旦那さんがブラックな会社に勤めてる方、勤めてた方いますか?家の旦那は…
旦那さんがブラックな会社に勤めてる方、
勤めてた方いますか?
家の旦那は宮大工なのですが、
勤務時間やばくて
休みも月に2日だったり...
勤務場所も変わるので通勤時間が片道2~3時間
だったり...
朝4時にでて帰りが夜11時とか。
酷いと夜通しやっているような時もありました💦
旦那はこおゆう仕事だから仕方ないよと言いますが、
体力仕事だからこそ休んで欲しくて💦
表向きは会社の労働時間は8時から17時、
週1休みとなっています。
過労死とか過労で夜帰り事故起こしたり
しないか心配です。
そのようなことがおきたら会社を
訴えることは出来ますか?💦
タイムカードあるわけでも無く
労働時間の証拠などないと無理ですかね?
- ママリ
コメント

ママリ
夫がブラックな会社に勤めてました!
辞めましたが外構系の仕事です。
同じくタイムカードなく、勤務は8時から17時半までになってました。
実際は21時から隣の県で会議とかもザラで、休日出勤も当たり前でした。
実際の勤務時間を毎日メモに書いて残しておいたりすると、労基への証明にはなるかもしれませんね。

メメ
ブラックと言うか、職人はそう言うところ多いですよね😔
うちは鳶職ですが、やはりブラックかと聞かれたらブラックです💦
万が一のことがあれば訴えてね、と夫は言ってます笑。
私自身の話ですが、以前に職場に夜逃げされて労基署に行った時、タイムカードなどはなくてもきちんと調査するので大丈夫と言ってました。
-
ママリ
すみません💦
下に返信してしまいました💦- 7月8日
-
メメ
うちも朝は5時〜7時とバラバラで、帰宅は15時〜22時。
毎日何時に帰るか分からないので、私と子供はもう自分たちの時間で日々過ごしてます笑。
唐突に「明日の現場飛んだから休みね」なんて日もあってお給料がかなり月で変動します🤣
宮大工も鳶職も、危険度や体の負担よりは貰えてない人多いですよね…。
うちは福利厚生なんてないも同然だし。
でも手に職があるので、同じ業界なら違う会社には移りやすいのかな?とも思ってます。
労基署、人によるのかもしれませんが思ってるよりかなりちゃんと調査してくれますよ。
私の対応して貰った人は、何度も職場に足運んで近隣とか、出入りの業者とか、届いてる郵便物とか色々調べてくれました。
なので万が一の時は必ず相談してみると良いと思います🙋♀️- 7月8日
-
ママリ
うちも旦那はいない前提の生活です。笑
もう少しマシな所へ転職してほし
い😰過労で事故しないか心配です💦
労基署そんな調査してくれるんですね!知りませんでした😲
もし何かあっても泣き寝入りなのかなとモヤモヤしていたので
少し安心しました。
万が一の時は相談してみます。
ありがとうございました😌- 7月8日

ママリ
コメントありがとうございます!
鳶職なんですね、
やはり仕事がら多少は仕方ないですよね😰
あまりに酷いし、
見合った給料じゃなくて💦
調査してくれるんですね😲
それ聞いて少し安心しました。
ママリ
コメントありがとうございます!
勤めてました!と言うことは
今は辞められたんですね?
一番いいのは転職なのですが
旦那は次の仕事も見つかるか不安だし辞めたくないようで😢💦
とりあえず勤務時間を毎日メモしてみようとおもいます...
ママリ
辞めましたね。うちの旦那は早く辞めたがっていたので…
なかなか難しい問題ですが。労基も相談に乗ってくれると思います!
ママリ
そうだったんですね、
働いている本人が一番辛いですよね💦
いざとなったら相談してみようと
おもいます!
ありがとうございました😌