※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コダママ
子育て・グッズ

病院でもらった塗り薬や座薬の保管方法や使用期限について教えてください。

ふと、思ったんですが…
皆さん、病院でもらった塗り薬とかってどうしてます?

保湿剤は普段使い出来るから良いんですが…

かぶれた時の塗り薬…
湿疹出た時の塗り薬…
発疹出た時の塗り薬…

念の為、取ってありますが使用途中の物なら1年くらいしたら処分した方が良いんですかね?

あと、熱を下げる座薬もしばらく冷蔵庫に入っています💦

使用期限とかあるんですかね😅?


コメント

スポンジ

座薬と塗り薬は半年〜最長1年ですよ。
ちなみに目薬はなんと1ヶ月です💦

  • コダママ

    コダママ


    そしたら使わないなら捨てちゃうしかないですね💦
    確か…最初の方の薬は1年経ってるかも😅

    教えてくれてありがとうございます😊

    • 7月8日
ゆめまま

うちは新品のものなら使用期限すぎてないなら保管してます。使いかけでしばらくつかってないなら捨ててます。
座薬もうちはいつまでいいかきになって、薬剤師さんにきいたら、半年くらいしたら破棄したほうがいいよーっていわれました

  • コダママ

    コダママ


    使いかけ…たくさんあります😅
    しばらく使ってないものは処分しようと思います😅

    • 7月8日
nana

使わなくなった時点で捨てます😊お薬には使用期限があります👏
解熱剤は常備してますが診察時に前回の解熱剤が使えるか聞きダメなら処方して貰ってます🙆‍♀️

  • コダママ

    コダママ


    勿体ないな…とつい溜め込む癖があって🤣
    とりあえず使用してからしばらく使ってない物は処分しました😸
    解熱剤も熱出たら病院行くし改めて貰うことにします🏥

    • 7月8日