※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
お金・保険

1220万円以上のご主人の年収で、パートで80~100時間働いている方いますか?配偶者控除を受けていない場合、ガッツリ働く方が良いでしょうか?

ご主人の年収が1220万円?以上の方でパートで月80~100時間程働かれている方いますか?
調べたところ1100万ちょっとで控除減額で1220ちょっとで控除受けられないとありまして…配偶者控除受けられていませんか?(><)この場合、80時間ちょっと働くよりもガッツリ働いた方がいいのでしょうか?💦

コメント

しのすけ

1220万以上だと38万の配偶者控除は受けられませんが、社会保険の扶養には入れます。
80時間以上、というより月収で変わってきますが…

  • あーちゃん

    あーちゃん


    ありがとうございます!
    では控除は受けられないけれど、他の方同様私の年収が130?万超えなければ社会保険の扶養には入れるのですね( ¨̮ )

    • 7月8日
  • しのすけ

    しのすけ

    そうですね。月収103888円を超えなければ社保の扶養に入れるので、下手に140万とか稼ぐと手取りは減りますね。

    • 7月8日