
髪を引っ張って抜け毛が気になり、ミトンを片手につけているが、右手でも抜ける。両手にミトンをする必要があるか悩んでいる。掴む力がついてきたので、あみあみのボールを掴ませたい。
最近よく髪の毛を
引っ張ってしまい
何本も抜けています。
とりあえず
ミトンをよくやる左手に
つけて
右手はおもちゃや指しゃぶりで
出来るようにしてます。
そうするとたまに
右手でも抜いてしまってます。
両方ミトンやるしかないでしょうか?
最近機嫌がいいときに
あみあみのボールを
つかむようになったので
掴ませてあげたいなーと
思いまして…。
片手だけにしてたのですが。
- のぞ。(2歳8ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
眠い時とかは特に引っ張ると思うので、そういう時は両手ミトンに、機嫌よく遊んでいる時は片手ミトンにして様子みてはどうでしょうか?☺️
のぞ。
やはり、ミトンが一番いいですよね?
はじめてのママリ
時期が落ち着けば外せると思うので、少しの辛抱だと思います😌
のぞ。
やらなくなりますか?
はじめてのママリ
五ヶ月ごろにはだいぶ減ります!
今は眠さに対する反射的な行動なので仕方ないところですね😭
のぞ。
やはり、そうなんですね!
少しの辛抱なら
耐えられそうです。
心配ですが、
髪の毛には問題はないですよね?
はじめてのママリ
髪の毛は大丈夫ですが、万が一抜くときに傷がついてそこに菌がつくと炎症やとびひになるので、それを避けるために一時ミトンがいいと思います☺️
痒そうならさすってあげて、あまりに痒そうなら皮膚科受診で相談してもいいですよ✨
のぞ。
眠いときにやりますね。
眠そうなときに
代わりにやってあげると
いいですか?
はじめてのママリ
眠そうな時や触っている時にママの手の平やガーゼでさすってあげて、それでもかゆくてイライラしているようなら皮膚科受診ですね!
のぞ。
わかりました、ありがとうございます!。、
試してみます。