
コメント

いち
わたしも5ヶ月と10日くらいすぎたころに
まだ興味なさそうでしたが始めました☺️
案の定ぜんぜんたべてくれませんでした( 笑 )
しかもその日の夜に蕁麻疹でて、
病院いったら「なにかがいやで出るから」って言われて離乳食始めましたって伝えると「じゃあ嫌だったのかもね~」と言われました😂💧
蕁麻疹が完全に消えたと思ったらまた出たりしてなかなか始められずアレルギー検査してもらって結果を聞いてからと思って結局始めたのは6ヶ月なる前でした😅
もう6ヶ月すぎてますがまだ上手に食べれてないですよ💧
最初は食べさせると言うよりスプーンの練習からと言われてましたしムリに焦らなくていいのかなぁと思いました!
あせる気持ちはとても分かりますが!!
わたしは蕁麻疹を経験したので無理強いはしてないです💧

ぽち
よく大人が食べている所を見せてました😊
だんだん口に手を入れるようになったので、そのタイミングで食べさせてました。
-
あーちゃん新米ママ🐒
うちの子はまだ手を口に入れないんですよね😖
- 7月8日

かずずん
おんぶしながら離乳食作ってみせて、それからあげると食いつきが良かったり。😊
あと大人が食べてるのを見せてます。
-
あーちゃん新米ママ🐒
やっぱ見させるのがいいんですかね😲??
なんだこれって感じですもんね😞- 7月8日

さ🦖
その子によって進み具合は
様々なので焦らなくて大丈夫だと思います‼︎
母乳と一緒で最初は下手っぴですが
段々上手に飲めて来ます‼︎
我が家は、スプーンに慣れてもらうために
5ヶ月になってからスプーンで
ミルクを何匙かあげてました‼︎
5ヶ月後半にやっと離乳食を始めましたが
上手くゴックン出来る日もあれば
全然ゴックン出来ない日もあります‼︎
今はご飯を食べるのではなく
ゴックン出来るようになるための
練習です‼︎
-
さ🦖
追記すみません…
あとは離乳食を始めるきっかけが
大事かな⁇と思います‼︎
5ヶ月入ったから‼︎や6ヶ月になったから始めよーではなく
大人が食事をしてる時にじーっと見て
食べ物に興味が出てたり
口をモグモグしてみたり
よだれがたくさん出ていたり
食べる事や食べ物に興味が出てからの方が、スムーズなのかなぁ⁇と
思います‼︎- 7月8日
-
あーちゃん新米ママ🐒
ありがとおございます☺️
スプーンに慣れさせることから始めてみます!!- 7月8日
-
さ🦖
口が開いたら100点‼︎
舐めれたら100点‼︎
ゴックン出来たら200万点‼︎
と考えてやると良いと思います(。・ω・。)ノ- 7月8日
-
あーちゃん新米ママ🐒
なるほど🙈💗
頑張ります😎✨- 7月8日

まつり
離乳食始める前から、食べるところを見せてました!
ご飯おいしい~!!おいしすぎてたまらなーい!!とか夫婦で大袈裟に言いながら食べてました笑
食べさせてる時も、おいしいね!おいしそ~!とか伝えながらあげてます!
最近は、おとなが食べてると腕や足をトントンってして口開けて待ってます🤣笑
-
あーちゃん新米ママ🐒
うちの子は見せてもまだパクパクしません😞
もう少し待ってみます!!- 7月8日

ぽこ
ママ自身がごはんが大好きだからなのか分かりませんが
生後4ヶ月より前から食に興味を持ってました。なので、実際は4ヶ月中旬から離乳食(おかゆ)を始めました。
経緯としては
生後1、2ヶ月の頃から寝てるときに大人がごはん食べよう!と思って、食べ始めようとすると子どもは必ずと言って良いほど起きてました。
また、ごはん食べてるときに見えないところにいると子どもは泣くので、仕方なく大人のごはんのときも同席になるので
気になって仕方ないんでしょうね。そのおかげでなかなかミルクを飲んでくれませんでした( ;∀;)笑
7ヶ月になったばかりですが
今じゃ
ミルクより離乳食で
おかゆより軟飯が好きで、
柔らかい小さなコロコロも食べれちゃうぐらいです。
まだ歯が表に出てないのになぁ。なんて。
そういう意味では逆に心配ですf(^_^;
ともかく、話が長くなって申し訳ないですが
お子さんも食に興味をもってもらえるといいですね(*´▽`*)
少なくとも今の時代のミルクは栄養たっぷりなので、ゆっくりで大丈夫ですよ(*´▽`*)
-
あーちゃん新米ママ🐒
ゆっくりで大丈夫ですよね😞
ありがとおございます!!- 7月8日

こはご
私は5ヶ月丁度から始めて、最初は全然食べなかったのですが少しずつ完食したり、沢山残したりを繰り返してましたが、ここ3日急に食いつきがよくなり、体を前のめりにして食べ出すようになりました😅
食いつき良すぎて顔も手も足もベトベトですが😅💦
特にりんごとバナナをあげだしてから、甘いからかとても好きだったようで他のものに対してもがっついてます!
私の姉は7ヶ月から始めたくらいなので焦らなくてもいいと思いますよ〜🤗
-
あーちゃん新米ママ🐒
ありがとおございます!
- 7月8日

ゆうちゃんmama
うちは6ヶ月になった最近始めましたよ👍✨でも全然食べません😅んべぇ〜と口から出して嫌そうにします笑
でもいずれは絶対食べるようになるから焦ってません😁上の子の時も同じだったので🙄焦らなくて大丈夫ですよ🧡
でも興味は持ってくれたらなと思ってお兄ちゃんがお菓子を食べてるところや家族でご飯をたべてるところは見せるようにしてます😊おっぱいが大好きで、まだあまり食べ物には興味がなさそうなのでこれからかな?と思ってます。
一緒に頑張りましょう😉✨
-
あーちゃん新米ママ🐒
頑張りましょう😖💗
ありがとおございます!!- 7月8日
あーちゃん新米ママ🐒
そおだったんですね😖
蕁麻疹とか怖いですよね😭
まだ食べたくないのかなーって思いながらもどんどん月日は過ぎていくのでもう一度1からやり直してスプーンに慣れさせることから始めてみます!!
アドバイスありがとおございます😞💗