※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

築47年のRC工法の一軒家をリノベーションするか悩んでいます。同様の物件をリノベーションした方の経験や費用について教えてください。

築47年の RC工法の一軒家を 購入して
リノベーションするか 迷っています。

このような物件を リノベーションした方
どうでしたか??

費用など教えてください😊❕

コメント

Nachi♡MAMA

姉が築42年の一軒家をリノベーションしました😃

古いため水回りは配管から入れ換えて、
一階の2DKを1LDKに、
二階の3DKの和室を洋室に、
フルリノベーションしていました✨

見た感じは今風の家ですが、やっぱり基礎は古いので結露とかかなり出るみたいです💦

工事費は1500万ぐらいしたみたいです❗

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます😊

    たしか、結露がいちばん 家を傷めるので、よくなさそうですね😅
    1500も高いですね💦

    • 7月8日
りんご

うちもRCですが、配管などは全部交換になると思います。外壁のひび割れや塗装、防水などが結構かかることを覚悟した方がいいです。外だけで数百万はかかるかと。中もリフォームが必要になると思うので、1000万は最低でもかかるはずですよ。
あと、住宅ローン控除は築年数が古すぎて受けれないのでそこを了承して購入した方がいいと思います。

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます❕❕

    ローン減税がつかえないのは
    すごく痛いですね💦

    とても 参考になりました✨

    • 7月8日
  • りんご

    りんご

    ローン減税が受けれないのは、購入を決めてからわかったので、ショックでした。なんだかんだマイホームの欲が出てしまい、リフォームで2000万以上かけてしまいました😅でも満足いく家でみんなに素敵だと言われるので納得しています😄

    • 7月8日
  • ママリ

    ママリ


    リノベーションじゃなくて
    リフォームですか?

    ローン減税は 消費税増税後 かなり大きいので、
    考えものですね💦

    • 7月8日
  • りんご

    りんご

    リフォームです。家が100坪あるので💦

    • 7月8日
  • りんご

    りんご

    使えるところは残しましたが、少し間取りを変えたりもしたのでリノベーションになるのでしょうか…。

    • 7月8日
  • ママリ

    ママリ


    それは、リフォームかリノベーションか 微妙なところですね💦
    100坪はすごいですね😃

    満足できる家になったなら
    普通に建てるよりは 
    かなり お手頃そうですね😊

    • 7月8日