
コメント

ぬん
北鴻巣、吹上は分かりませんが鴻巣でとくに不便は感じてないです🤔
スーパー・ドラッグストアもあちこちにあります☺️
小児科も割とありますが駅のまわりに密集してるイメージです💦
こども園を含め幼稚園は9箇所あるみたいですがどの幼稚園にするのかによって違うと思います💦
鴻巣けっこう広いので住む場所によって全然ちがうと思います😓

ぴの
吹上に住んでいます。
幼稚園で沢山の事を学んできてくれたり、洗濯物まで畳めるようになっていてびっくりします。
児童館の子育てサロンのスタッフさんは親身になって話を聞いてくださるし
私が行っている小児科は待ち時間もなく最適です。
-
ママ
そうなんですね。
鴻巣は広そうなので、小児科や児童館もたくさんありそうですね- 7月8日

y☆
まあ。田舎です笑
わたしも鴻巣に引っ越してきて、もうすぐ1年ですが、やっと慣れてきました!
車ないと不便ですね。
駅行っても大したものないし😭
幼稚園などは少ないので、選択肢はほぼないですね。
保育園はわりかし多いのかな?結構あります。待機もほぼ0です。
小児科も何箇所かあるので、合うところ探せば🙆♀️
田舎でなにもないけど、子育てはしやすいと思います!
-
ママ
そうなんですね!
ペーパーだから不便そうですね😅- 7月8日
-
y☆
駅付近なら、チャリで大丈夫だと思います!
- 7月8日
ママ
そうなんですね。
たしかに広いですもんね。
駅から30分以内で考えているので、駅まで行けば不便は無さそうですね!