

退会ユーザー
カメラレンズ一式買いたいです✨

豆(23)
250万貯金、50万使っちゃいたいです(笑)

りな
浴室とエアコンと洗濯機のクリーニングを業者に頼みたいです😂

退会ユーザー
自分名義の名前のお金じゃないなら贈与税かかりませんかね?
それひいて残りは全部、貯金します!
それか、車買うかな笑

ままり
使うとしたら1割まで、ママリで何買いますか?と聞いているということは本当に欲しいもの、必要な物はないのかな?と見受けられますので、本当に欲しいものがあったとき使います😊今すぐじゃなくてもいいかと😊

ぴっぴ
19万円は贈与税で使ってしまうので…
残りで浴室と洗面所にガラスコーティングしたいです。あと、エアコンのクリーニング、

ままちゃん
外資系の積み立てしときます。
増やしたいので。

さいとうはじめ
50万程度で旅行に行って、残りは貯金ですかね。
ざっくりですみません💦

werewolf
300万もらって使いたくなっちゃうってことは普段は数10万のもの買う余裕はないんですかね?
それならこれからスムーズに出産もしくは不妊治療とか育児とか家とかにお金たくさんかかるから貯金ですね。
普段から欲しいものあれば買うくらい余裕あるなら今回も気軽に使えばいいと思います。
わたしだったら20万まででピアス買います。

しー
最新家電買いたいです笑😂
もしk.rmamaさん名義のお金じゃなかったら贈与税がかかるので、(年間合計110万円以上)一気に300万円じゃなくて100万円×3年間で3回に分けて貰ったら良いと思います✨

ドレミファ♪
今はふ 夫婦のみですかね❓
引っ越して家電とか必要なものがないなら私ならそっと親に持っててもらいます。
旦那に言いません。
しばらく婚姻関係続けて子供が増えたら車など買うとか
私は離婚もあるかも。
旦那のリストラあるかも。
倒れるかも。
→私の場合切迫入院で50万かかりました😅ので
とっときます。

AAA
贈与税対策の為に3年間に分けて毎年100万づつ受け取り…
その都度、50万位を何かあった時に自由に使えるお金(旦那に内緒)、5万位で旦那と旅行か美味しいご飯、残りの45万を家族の貯金にします(笑)
旦那には50万(合計150万)貰ったと伝えます(笑)(笑)(笑)
コメント