
コメント

ももっぺ
私も2人目の妊娠でヨダレつわりになりました!
辛いですよね(>_<)
私は産婦人科で先生に相談し、漢方を出してもらいました。
そしたらかなり楽になりましたよ(^_^)
昼間はちょこちょこガムを噛んで口の中の気持ち悪さをごまかしていますが、ヨダレを吐き出す頻度はかなり減りました(o^^o)
病院で相談してみてはどうでしょうか?

さらい
私も同じです。
つらいですよね、、、
(涙)
-
おせきはん
私も早い段階から唾液悪阻で、今も続行中です。朝から寝るまで唾液です。どこ行くのでも容器を持ち歩いています。仕事も途中から出来なくなりました。気持ちすごく分かります。辛いし、病院からも治療がないから、出産まで続くよと言われ、我慢しています。
- 3月23日
-
さらい
一人目も産むまで続きました。仕事も復帰は無理だと思ってます。
今日もネットでよだれづわり調べたりしてました。
これは- 3月23日
-
おせきはん
産むまで続いたんですね。産んだ後は止まりましたか?
- 3月23日
-
さらい
帝王切開だったんですが、産んだらピタリととまりました!
でも手術のときは看護師さんに、ティッシュでつばをふいてもらいました。- 3月23日
-
おせきはん
ぴたりと止まったんですね!帝王切開はなぜですか?
- 3月23日
-
kio.
コメントありがとうございます♡
やっぱり産むまで治らない場合が多いんですね😢😢つらいです‥あと3ヶ月たえます‥- 3月23日
-
さらい
赤ちゃんの心拍がおちてしまい、緊急帝王切開でした
- 3月23日
-
さらい
つらいですよね、、
やっかいです。私も耐えます!- 3月23日
-
おせきはん
そうだったんですね。
唾液悪阻きついですが、耐えるしかないですね>_<- 3月23日
おせきはん
すみません、あなたに返信したかったのですが、ならならさんにしてしまいました。唾液悪阻の事で共感しました。
よければ、読んでください!
ももっぺ
コメントありがとうございます(^_^)
共感してもらえる人がいて嬉しいです(o^^o)
かずかずさんはもうすぐご出産ですね!
早く唾液つわりとお別れできることを願ってます( ´ ▽ ` )ノ
kio.
お返事ありがとうございます♡
私の病院では漢方など薬は無いと言われました‥漢方の名前などってわかりますでしょうか(´+ω+`)
おせきはん
今日看護師さんから、言われたのが、出産したらピタリと止まる人もいれば、出産して徐々におさまる人がいるよ。辛いねーって言ってました。
これはなった人にしか分かりませんよね(。-_-。)
ももっぺ
確か六君子湯(りっくんしとう)という漢方でした(^_^)
漢方も出してもらえないんですか(>_<)余計に辛いですね(つД`)ノ
kio.
わー!!ありがとうございます!!薬の名前を知ることが出来てかなり嬉しいです♡!!
ヨダレつわりにきくものは無いと言われました‥ただ漢方だったら飲んでいいから自分で探してっていわれました‥😢
ももっぺ
その看護師さんの他人事みたいな言い方...f^_^;)(笑)
本当になった人にしか分かりませんよね(つД`)ノ
寝る時に枕元までビニール袋を持って、寝る直前まで唾液を吐き出し、なかなか寝付けない日々はもう勘弁です(ー ー;)
おせきはん
私も枕にバスタオルを敷いて、吐き出すのも面倒な時や寝る直前は、もうヨダレみたいに、割り切ってバスタオルに吐いてます。日頃は、口の大きいペットボトルを肌身離さず持ち歩いてます。ペットボトルは吐き口が小さいので、登山用の飲料を入れるナルゲンボトルを愛用してます。
ももっぺ
では是非ご自分で探してみて下さい!
漢方独特の味はあるので多少飲みにくいかもしれませんが、私はこれに助けられました!
ももっぺ
いろんな工夫されてるんですね!
その努力は必ず赤ちゃんのパワーに繋がってますよ( ´ ▽ ` )ノ
おせきはん
ありがとうございます!お互い辛いですが、頑張りましょうね!