![とーます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイレトレーニングについての相談です。息子が2歳8ヶ月でまだトイトレしていません。夏にトイトレしたいが、どうしたら良いでしょうか?トレーニングパンツやおまるを試してみるのはいかがでしょうか?アドバイスお待ちしてます。
トイレトレーニングについてです。
もうすぐ2歳8ヶ月になる息子ですが、まったくトイトレしていません。
2歳を過ぎてから補助便座を買ったり、出来たよシールを準備したり、ベネッセのしまじろうのトイレッシャを準備しても、まったくトイレに行こうとしません。
3ヶ月くらい前に珍しく(オムツを外して座ったのは初めて)トイレに座ってくれたタイミングでおしっこが出て、褒めまくりましたが、それから一度もトイレに座りません。
もともとビビリな性格で、公園の遊具などもしません。
東北に住んでるので、夏の間にトイトレしたいのですがどうしたら良いでしょうか??
いきなりトレーニングパンツを履かせてみたら良いですかね??補助便座ではなくおまるを買えば良かったのかな?
アドバイスお待ちしてます(´;ω;`)
- とーます(8歳)
![ぺこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺこ
うちは、最初に補助便座を買って始めましたが、怖がってあまり座らず、結局おまるを買って仕切りなおしました!1ヶ月近く前にちゃんとトイトレ始めて、いきなりトレパンを履かせました!最初は漏らしても気にせず遊んでましたが、トイレに行ったタイミングでおしっこが出ることが続いてやっと、濡れると気持ち悪いとわかったようです。今は夜だけオムツで昼間は出先でも普通のパンツで失敗なくトイレ行けるようになりましたよ!
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
うちの子もビビリで遊具もダメで
初めてのことは拒否だったため
周りよりもトイトレのスタートも
オムツが取れるのも遅かったです😭
うちはおまるからスタートしました✡️
あとはトレパンを履かせたり
ノーパンで遊ばせたり…(笑)
毎日漏らしてもいい!
なんなら漏らしてオシッコをする感覚を掴んでほしい!
と思ってました(笑)
1度漏らしたんですけど
その漏らしたのが嫌だったみたいで
スムーズに進みました!
![y.a.k.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y.a.k.mama
うちは2歳の誕生日にアンパンマンの補助便座を買ってスタートしましたが、全く効果なく。
でもその後は本人がやる気を出すのを待とうと旦那と相談して、おまるもトレパンも買わずにずっと見守っていました。
保育園にも通っていて他の子達が上手に出来ているのを本人も見ているので〜...なんて呑気に構えていたら、3歳児クラス卒業間際に突然やる気スイッチが入ってオムツ取れましたよ!
しかも未だにおねしょ無しです!
焦らずに子供がやる気出すのを待つのも意外といいかもしれないです(笑)
![おもにゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもにゅ
ほぼ同じ月齢ですね🎵
うちの やり方です‥
(あまりあげたくはないのですが)
アンパンマンのグミが大好きで
トイレで チーしたらアンパンマングミねー
と吊りました!
そしてたまーに 私もチー出たぁーと言い
グミを食べます❗
そうすると 食べたい一心で
トレパンを履かせた次の日から トイレでチッチをしてくれるように。
今でも チーしたらグミ チーしたらグミと
繰り返す洗脳するように呪文です
たまに失敗しますが …
大好きなお菓子等はありますか?
果汁入りのスティックゼリーでも吊れます
YouTubeでも吊れてます❗
ママもチーしたから グミー!と言って食べる
はかなりオススメな劇ですよ➰
![そうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうちゃん
思いきって布パンツにするといいかも?!ジャーっと出て濡れることが嫌な子は効果的だと思います!でも濡れても気にせず遊ぶタイプの子だと効果あるか分かりません😅
息子は前者で初日は午前中で6枚のパンツを濡らしました😅その度に濡れたことにビックリして大泣きですが😰3日後には出る前に言うようになりました😂
![こうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こうママ
うちもまさにトレーニング中です。うんちもおしっこも出ても教えてくれない子だったので、大丈夫かな?とおもってました。
補助便座と、足は踏ん張れるように踏み台を使ってます。
最初はトイレに座ることも拒否してましたが、絶対に出るタイミング(朝起きてすぐ)でトイレに座らせて、おしっこをしてました。そして出たら必ずシール貼り。
出なくてもトイレに座る回数を徐々に増やし、日中は強制パンツにしました。最初は10分とか起きに漏らしまくりました。なので、普通のパンツ12枚用意して、漏らすたびに替えて…と。笑
はくズボンもなくなりました 笑
パンツはすべて好きなキャラです!
トレパンも試しましたが、漏れてこない?ようで、まったく気にしなかったので効果なかったです。乾きにくかったし…
ちょうど梅雨時なので最初の3日は家にこもり(笑)、声をかけてトイレに座らせ、出たらシールを貼り…とやっていたら、3日目でおしっこのタイミングが1時間間隔になり、以降は誘えば出すようになり、現在は自分からトイレと言うようになりました。
強制パンツにして一週間になります。
児童館や、買い物に行くときはパンツの上にオムツを履かせてます。
トイレはここにあるから、オシッコしたくなったら教えてねと言えば、自分からトイレ!というようになりました。
夜寝る時のみオムツです。
ただ、ウンチだけはトイレでするのが怖いみたいで、まだ成功してません…
お互い頑張りましょう(T-T)
コメント