
コメント

退会ユーザー
6時 起床+授乳
8時 離乳食+授乳
12時 授乳
15時 授乳
17時 離乳食
18時お風呂+ミルク
19時就寝
って感じでした😊✨

しいたけ
息子が2回食にした頃は完ミでしたが、
8:00起床その後ミルク
12:00離乳食+ミルク
15:00ミルク
18:30離乳食+ミルク
20:00お風呂
21:00までには就寝
という感じでした!
もちろん日によって変動はありましたが😅
-
ベイビーシーサー
コメントありがとうございます😊
私もそろそろ混合から完ミでも良いかなと思っていたので助かります!
昼、夜パターンですね✨
朝にあげるのはどうしても大変ですよね💦でも3回食になったら朝もあるんですもんね😂
質問なのですが、お風呂あがりと就寝前のミルクはどうしていましたか?!
あげずに寝かせて、起きた時にあげるっていう感じですか??- 7月6日
-
しいたけ
混合だったんですが出なくなってきたので完ミにしちゃいました😅
親の都合ですが朝起きられなくて昼と夜にしてました💦
お風呂上がったらミルクあげてそのまま寝せてた気がします🤔
夜中に起きたときは1回だけ飲ませてました🙌- 7月7日
-
ベイビーシーサー
そうなんですね😥
私も少し減ってきてる気がするんですよね…
私も起きれないので、10〜11時代を一回目にしてみます!!
寝る前は絶対に飲ませたいので、間隔あけるためにも17時台に二回目をあげようと思います😊
夜中は起きたら様子見であげます✨
色々ありがとうございました!!- 7月7日
ベイビーシーサー
コメントありがとうございます😊
離乳食を朝イチであげるっていうのもありですよね!今はだいたい10〜11時台にあげていますが、どうしても朝寝の時間で変動してしまっていて…
新しい食材をあげるときは、少し遅めにずらしたりしていましたか?
私も夜に離乳食二回目が良いかな?と思っていたのですが、授乳タイミングが悩みで、必ずお風呂あがりに授乳していたので、離乳食+授乳が18時で20時就寝時に授乳では間隔が狭いかな?と思っていたので、離乳食と授乳を空けるってのもありだなと思いました😊参考にさせていただきます!
退会ユーザー
新しい食材はもしアレルギーが出たらすぐ病院に行けることを考えて朝にあげてました🙌
お子さんのペースで今10〜11時台ならばそのままで2回目は夕方でも大丈夫かと思いますよ🙆♀️✨
私も夕方からの離乳食と授乳の間隔がおかしいなぁと思って修正した結果こんなスケジュールになりました🤣
ベイビーシーサー
なるほど!確かに8時ならちょうど病院も開く頃ですよね!
10〜11時と17〜18時あたりにしてみます😊
寝る前は絶対に飲ませたいし、離乳食講座で寝る前2時間にあげてくださいと言われたので、17時台がベストそうです✨
色々とありがとうございます!!