※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

なんで旦那が抱っこすると泣き止むんだろうわたしじゃだめなのになー母親失格

なんで旦那が抱っこすると泣き止むんだろう
わたしじゃだめなのになー
母親失格

コメント

はじめてのママリ🔰

ママのおっぱいの匂いとかって興奮しちゃうみたいですよ😊でも今後きっとパパ嫌々になってくると思うので今のうちに、旦那さんに抱っこさせてママは楽しましょう💓うちは旦那はもう何もできないくらいママママです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳赤ちゃんってすごいですね!寂しいですけど今だけと思って耐えます😂

    • 7月6日
のり♡

お母さんは母乳の匂いがするから興奮してしまうって助産師さんに聞きましたよ😄うちの子もそれくらいの時はパパやばぁばの抱っこで泣き止んでました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭母がいるときは母の抱っこでぴたっと泣き止みます😭

    • 7月6日
deleted user

私は里帰りの時、母が抱っこした方が泣き止んでました😂

今はママ大好きっ子❤️という感じです👏✨
パパと一緒の時はニコニコすごくしてますが、やっぱりしばらく私がいないとダメだし眠い時はママじゃないとダメです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママ大好きっ子羨ましいです〜〜なってくれるのかな〜〜😭😭

    • 7月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一緒にいる時間がママの方が圧倒的に多くなると思うので、なってくれると思いますよ😊✨
    普段はパパ大好きでも、やっぱり寝る時とか不安な時はママになるんだと思います☺️

    • 7月6日
deleted user

その時はそうでした。

とりあえず旦那を誉めて、寝かしつけしてもらってました😭💦💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寂しいですけどほめまくって寝かしつけてもらいます😭❗️

    • 7月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    その位でいいんですよ!!

    私の抱っこは出産~2ヶ月位嫌われてました😅💦💦

    • 7月6日
RED

みんなあるあるですよー(^^)
全然母親失格じゃないです!
因みに私ももちろんそういう時期ありました〜(^^;
毎日必死でお世話しても懐かないみたいで寂しいと思いますが、すぐにママじゃないとダメになりますから(笑)
離れてくれなくてウンザリする日々が訪れますのでそれまでは体力温存のためにも旦那さんに抱っこしてもらいましょ♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母親失格じゃないと言ってもらえて心が軽くなりました😭
    本当に必死でお世話しても懐いてくれない、、、本当にその通りです💦
    ママじゃないとダメというのはいつぐらいからなりますか?😭

    • 7月6日
  • RED

    RED

    1人で居る時は何しても泣き止まないからほんと困りますよね💦
    個人差はあると思いますが私の場合は3~4ヶ月ぐらいからなりました!😅
    今9ヶ月目前ですが相変わらず後追いが激しくトイレ行くと泣かれるし、夜の寝かしつけも旦那は苦労してます(笑)
    それと買い物行ったりしてパパが抱っこしてくれるのですが、しばらくすると私に手を伸ばして来て服伸びる!ってぐらい私が抱っこするまで引っ張られてます😂
    男の子なら尚更ママ大好きになるかと思うので4ヶ月ぐらいまで休める時は休んで時期がきたら思う存分甘えさせてあげたらいいと思います😊

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

ありました。男の人の方がガッチリしてるから本能的に守られてる感があるのかもと言われました。
悩んだ時期ありましたけど本当に言われていた通り最終的にはママですよ。

☆ゆーママ☆

分かります😊私は里帰りだったので、義妹(子供3人)や母が抱っこすると泣きやんだり、気持ちよさそうに寝ていたり..初めての子供だし、自分はまだまだダメだなって思いました。でも、母乳あげる時以外は誰かに抱っこしてもらって休める!!って思うようにしました😊今じゃ「ママがいい!!!!!!」ですよ💦大変です😅笑。

ピーマン

1歳の娘が私だと泣き叫ぶのに、パパに代わった瞬間爆睡する時期ありましたよー😂😂
内心ラッキーと思いつつ…ママよりパパが良いみたいってパスしてました(笑)
毎日うるさい程ずーっとママ!ママ!言われる様になるので気にしなくて大丈夫ですよ👍

そん

はじめまして。

うちも、旦那が話しかけたり抱っこしたら泣かないのに、私だとぴーぴー泣くときが多いです。
お母さんに甘えたいからかな、かわいいやつめ💕って勝手に解釈して、話しかけながらがんばってあやしてます笑
お乳の匂いもして余計泣くのかなとも思ったり…

全然母親失格なんかじゃないですよ!お母さんと赤ちゃんが存在してるだけで100点です✨

らび

私の子もそうでしたー😂😂😂
でも今はパパよりママですし
パパが遊んであげても
私の方見てパパを見ようとしません😂😂🙌

母親失格と私もその時は思ってしまいましたが全然そんなことないです🙌🙌

ベイビーシーサー

私も1ヶ月くらいの時そんな時期ありましたよ!!私も凄い悩んで、毎日一緒なのになんで…嫌われてる?って辛くなりました💦でも今は立派なママっ子です😊きっとパパたと駄目!ママじゃないと駄目!って時が来るので今のうちに旦那さんに色々やってもらいましょ✨

そらママ

わたしもそうでしたー。里帰り中は母や夫の抱っこで泣き止んでました。なんで!?と悲しくて情けなくなったけど、助産師さんに母乳の匂いがするからおっぱいほしくなったり、ママの匂いに甘えたくなるからって言われました。
今は夫からわたしにかわると泣き止みます❤️