※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさりんまま
雑談・つぶやき

つわりがこんなにつらいなんて(´・_・`)1人目は食べつわりだったから食べ…

つわりがこんなにつらいなんて(´・_・`)

1人目は食べつわりだったから
食べれば何とかなってたし、
仕事してたから少し気もまぎれてたのか、
そんなにつらいと感じることなく
一瞬で過ぎ去ったのに。

やっぱり1人目がいる+専業主婦というのが
余計につわりを感じさせるのかなあ。

ご飯も食べれてる方やし、
あたしよりひどい人なんてたくさんいるのに、
もうすでに心折れそう(ToT)

いつ終わるか分からん感じがつらい。
1日が長く感じる。

唯一の救いは、娘がとてもいい子なこと。
グズグズすることなく、
たくさん笑顔をくれる。癒される。

旦那も家事たくさん協力してくれるし、
実家も娘見てあげようとしてくれる。

すごく恵まれた環境なんやろなあ。

あーでもやっぱり早く終わってほしい…。
寝てる時以外気持ち悪いって本当につらい。

コメント

ローリー

つわり辛いですよね´д` ;
私も1人目は仕事しながらだったので、どうにかこうにか過ぎて行った感じだったけど、2人目にしてダウンしました(T_T)
朝が来るのが怖かったです。
ずっと眠っていたいですよね(>_<)
娘ちゃんの笑顔、ママのパワーになりますね(^^)
皆にとことん甘えて頑張ってください!

  • みさりんまま

    みさりんまま

    こんな弱音つぶやきに、コメントありがとうございます…(;_;)優しい言葉に涙出そうです(ToT)
    まっちゃきさんはもうつわり終わりましたか?ピークが8週頃、16週くらいまで続くという情報に怯えています…(ToT)
    ほんと朝が怖い、目が覚めるのが嫌だ、ずっとずっと眠ってたいです😭
    みんなに甘えながら、娘に癒されながら、一刻も早く終わることを願います😢

    • 3月23日
ローリー

つわりは3ヶ月の時がピークで13週後半からピークは去ったかと思えました。
今は随分楽にはなりましたが、まだ終わりは見えない感じで、吐く事は殆どないけど、味覚と匂いは相変わらず、食べつわりが勢力拡大してます(T_T)
1人目も6ヶ月半ばまでは何かしらあったので、今回も長期戦を覚悟しています(>_<)
実は私は実家帰省中につわりが始まり、途中入院やら何やらで2ヶ月実家に甘えまくって、3日前に自宅に戻ってきました。
みおりんままさんは自宅で頑張ってみえて偉いです。
つわりは個人差があるので、今回は早く終わるタイプだと良いですね。