※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

生後半年の赤ちゃんと一緒に寝ている方、ベッドガードを使っていますか?寝返りで落ちそうになるので対策を考えていますが、商品の指定や掴まり立ちのリスクで悩んでいます。

生後半年くらいのお子さんをお持ちの方で、大人用のベッドにベッドガード付けられて寝ている方いますか🙇‍♀️?
今はダブルベッドで子供と2人で寝てるのですが、寝返りをして何度も落ちそうになったことがあり対策を考えています😔
ただ、商品に18ヶ月〜と書かれていることや、逆に掴まり立ちをして危険と聞くので悩んでいます💦

コメント

まりお

一人目のときに一度ベッド横に落ちてしまってからベッドガード買いました😱💦
でもその後ニュースでベッドガードとベッドの間に挟まって窒息死してしまったニュースをみてゾッとしました😭
知らずに使ってたので何もなくてよかったけどしっかり説明とかの内容把握してなかったことを反省しました😭💦

ちなみにうちの子はつかまり立ちをしてある程度大きくなった頃にベッドガードを飛び越えて下に落ちてしまいました😭😭
ベッド自体は、壁側に片方ついてたりしませんか?
もしついてれば壁側に赤ちゃんを寝かせるのも1つの手かなと🤔
もし両側とも壁についてないのであればベッドガードを買うよりはベッドの下横にマットレスなどを敷いたりするほうがまだ安全なのかな?ともおもいます😣
もしくはベッドを諦めて床に布団を敷いて寝るか、、、😭

  • ママ

    ママ

    挟まって😱それは恐ろしいです..
    友達の子でもベッドガードを飛び越えた話し聞いていたのでそれも怖くて😣
    ベッドは両側とも壁についていないんです💦子供側はマットレス敷き詰めたら衝撃は少なさそうですね!
    でもやはり布団がよさそうですよね..床がフローリングに布団を敷くのに抵抗があって💦検討してみます🙇‍♀️!ありがとうございます😊

    • 7月6日
ママり

うちもベッドでしたが、寝返り、ハイハイ、掴まり立ち…とドンドン危険になりとうとう転落してしまいました😭どんなに対策しても落ちるので、ベッド捨てました!!もうあんな思いしたくないので😣

  • ママ

    ママ

    たしかに、寝返りどころかハイハイ掴まり立ちし始めたらもっと危険ですよね😱
    最初からローベッドにすればよかったです💦
    ありがとうございます!!

    • 7月6日
  • ママり

    ママり

    ベッド捨てるの勇気いりますよね💦また買うとなると高額だし😂でも布団にして快適ですよ!

    • 7月6日
  • ママ

    ママ

    ほんとそうですよね💦でもなくなったらなくなったでスッキリしそうですね✨我が家も検討してみます😆

    • 7月6日
mini

上の子の時にベッドガードつけていましたが隙間から落ちたり乗り越えたりするので諦めました😅それからは床にマットレスを置いて寝ています😥

  • ママ

    ママ

    どうしても隙間できてしまいそうですよね😅💦
    床にマットレス、検討してみます!ありがとうございます😊

    • 7月6日
ぱぴこ

ベッドでしたが、今は直に床に敷けるマットレスです。
一番安全かなと思うし、マメに掃除と、たまにマットレスを壁に立て掛けて、風通ししてます。
それと、マットレスの下に湿気を吸うマット敷いてます。

  • ママ

    ママ

    床にマットレスとなるとカビ対策万全にしないとですよね😣でもやはり安全一番で考えます!ありがとうございます✨

    • 7月6日