

*kate*
うちは市の公立保育園ですが
育休中(通常保育時間)だと
9時から17時です。

ままり
時間は園により異なりますよ🙂
うちは短時間保育だと9時〜17時です。

ぽめ
地域やその保育園によると思います。
私息子が行っている保育園ですが
時短保育→9時~16時(求職中、パートで時間内にお迎え来れる人、無職、)
標準保育→7時~18時(病気や出産等で長時間の自宅保育が難しい人、フルタイム、母子家庭)です。
妊娠中は体調不良等で自宅保育が難しいけど、育休中はみるけど家に居るでしょ?なら時短でいいよね?だと思います。

退会ユーザー
地域や園で決まってるとおもいます!
うちは短時間だと8時半〜50分に登園してお迎えは16時半です!

らむね
うちは、9:00-15:30です☺️

まる
みなさんがおっしゃってる通り、地域で違うと思いますが、私の所は短時間保育は8:30~16:30です😃
産休中までは標準保育で7:00~18:00でした😊
育休に切り替わった翌月から短時間保育扱いになりました。
産休は母体保護のために労働基準法で定められたお休みですが、育休は子どもの養育を希望して休みを取得するので意味合いが異なるために、短時間保育になるのだと思いますよ😃
コメント