※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
✳︎りーーーぃ✳︎
雑談・つぶやき

娘がせっかく寝たのに近所の男の子たちがボール遊びを始めてドンドンう…

娘がせっかく寝たのに近所の男の子たちがボール遊びを始めてドンドンうるさくておーきーたー(ーдー;) 
あーー。。。

コメント

deleted user

こんちはです∩^ω^∩
ボール遊び何気に響きますよね💦
うちも大家さんちの息子がうちのアパートの壁にボールぶつけて遊びます(;´д`)
大家さんの息子だけに何も言えない…💢笑

  • ✳︎りーーーぃ✳︎

    ✳︎りーーーぃ✳︎

    おばんです〜(*´ー`)ノ
    1時間かけて寝かしつけたのに一瞬で起きてしまって私がフテ寝したくなりましたよ!
    そうですよね!ボール遊びって本当に音が響きますよね(ーдー;) 
    大家さんの息子にもなかなか言えないですよね…
    我が家は後から越してきた分際で文句言いに行けないので心の中で怒鳴りました(−_−#)

    • 3月23日
きき

うちも何度か不動産に電話したけど、駐車場で遊ぶの止めるのは数日だけ💢

10年以上住んでる人がほとんどで、親も一緒になって遊んでるし親も子供も挨拶しないし😞
ベビーカーで帰って来てもボール遊び止めないから危ないし😓
うちは2階ですが、ベランダに何度もボールやバドミントンの羽根やフリスビーや紙飛行機があったことか😠
しかも親が取りに来ず、息子にうちのチャイムを鳴らさせるしまつ💦

うちの実家は高級住宅街だから高級車並んでるし、駐車場で遊ぶ子供は居ないし、挨拶も丁寧です。
二人目産まれるし、早く平和で静かでストレスない家に引っ越したいなぁ😢

  • ✳︎りーーーぃ✳︎

    ✳︎りーーーぃ✳︎

    コメントありがとうございます。
    ベビーカー来てるのにボール遊び止めないのは危ないですよね(´-ω-`)
    親御さんの挨拶がないのも酷いです。
    子供が外で遊ぶのは良い事だとは思いますが、最低限のマナーは守ってほしいです!
    いつか自分の子供も外で遊ぶようになった時は気おつけなきゃ…と思い出した。
    ストレス良くないですから早く引っ越し出来るといいですね。

    • 3月23日