出産後、旦那と3人での生活を始めたいと考えていたが、母に反対され、自分たちの考えが甘いのか悩んでいます。
私の考えは甘いのでしょうか・・・。
もともと、祖父母宅に里帰り出産予定で、1ヵ月検診まではいさせてもらう予定でした。
ですが、最近出産予定日が近付くにつれて、産後の退院のタイミングで自宅に帰ってきて旦那と3人での生活をスタートしたいと思うようになりした。
もちろん、言葉では言い表せないぐらい大変なこと、旦那の協力がないと成り立たないこともわかってるつもりです。
ですが、今日その意思を母に話したところ、絶対無理やからやめなさい。アンタのためだけに言ってるのではなく、旦那と赤ちゃんの為にも言ってるんやで。産後は体調的にも何があるかわからんし、ノイローゼになる人だっている、最悪の事態も考えられるんやで。だから、そんなアホなこと言うのやめて。お母さんのこと困らせんとって。
と、私の意思は完全否定されてしまいました。
旦那とも色々相談し、考えた上で出した結論です。
それで、3人での生活をスタートし、2人で育児をし日々の成長を見守っていきたいと思っていたのに。
私達の考えは安易で甘いのでしょうか・・・。
長々とすみません。
- Rin(5歳3ヶ月)
sun
わたしは産後1ヶ月実家に帰りました!
初め母が来てくれる予定でしたが泊まったりできないので
帰ってきとゆわれました!
正直情緒不安定産後うつ気味寝不足体がしんどいおっぱいが痛いなど出産前に想像もしてないようなことがたくさんありました!
子育てはずっと続きます1ヶ月経って帰って旦那さんと初めても遅くはないと思います産後の体のダメージは相当ですよ!一意見として参考までに!
すずまま
確かになにがあるかわかりません!最悪亡くなる方だっています😭
本当に産んだあとじゃなきゃ分からないこと沢山あるのでお母様の言う事はとてもよくわかります😭
きっと主さんを本当に心配してくれてるんだと思います🥺💕💕
でも実家に帰らないのも
話し合って出した考えなら有りと思います!☻
私は6人とも里帰りなしです🥰
ちゅる(29)
お母さんの意見は一理あると思いますよ!
私は上の子の時に産後2週間で自分の家に帰ってきました!
旦那は非協力的というか
何をどうしたらいいのか分からず役に立ちませんでした😅
もちろん教えたり一緒にやったりもしてましたが、、。
上の子は寝ぐずりが毎日3時間くらいあり、日中も下ろしたらなくでずっと抱っこ、トイレにさえも行けずとかでした😂
なので、私的には1ヶ月実家にお世話になる方がいいかな?と思います😊
-
ちゅる(29)
ちなみに上の子の時に
自宅に帰宅後、
軽い産後うつみたいな感じになりました😂- 7月6日
退会ユーザー
とりあえず分かったと返事だけしておいて予定通りに居させてもらうことにしておいたらどうですか?産まれてからやっぱり3人で育てたいと思うって伝えれたらと。
産む前だと、育児の苦労も分からないのにと先輩であるお母さんに言われても反論出来ないですよね?でも産まれて慣れてきたからって言えば多少違うんじゃないでしょうか?旦那さんと二人で言えばお母さんもそう強くは言えないかと😊
るる
人それぞれだと思いますよ。
里帰りしなくても体力的にこなせちゃう人もいるだろうし、その逆もしかり。
お産がどのように進むかにもよると思いますが、安産であっても出血量が多い場合や、会陰切開の傷が人より大きい場合回復には時間がかかりますし💦
最初から3人でのスタートにこだわるのであれば、お産時、退院時のsakiさんの順調に回復した体調を見せてお母様にこんなに元気だし、赤ちゃんも順調だから1人で、家事と育児できるというところ示して、説得するしかないかなと思います!☺️
chisa
こんばんは😊
お二人で話し合った結果ならば、それでいいと思います😊✨
私の経験談ですが…初産で、帝王切開にて出産しました。実母に、傷が痛くて何も出来ないよ!無理よ!と言われて、実家に帰りました🏠
もともと里帰りしないと言っていたのですが、年末年始も重なって、結局帰りました。
食事、洗濯など、至れり尽くせりで、赤ちゃんの面倒しか見てません😊✨
ですが、とにかく自宅に戻りたかったのです。やはり、旦那と2人の方が誰にも気を使わずのんびり出来ると思ったからです😊✨
1週間で里帰りを切り上げて、自宅に戻りましたが、、、
年明けそうそう旦那は出張が増え、ほぼワンオペになってしまいました。
そうするとやはり…もっと実家にいれば良かった。と思いましたね。もっと甘えればよかったと。
1人で、赤ちゃんのお風呂、頻回授乳、昼夜逆転。それに加えて家事…。
正直、辛くてずっと泣いてました。育児ってこんなに大変なんだと。
長々とすみません。
甘えられるところは甘えた方がいいと思いますよ😊✨
かなぼん
私は里帰りしませんでした。遠方なのと、病院が近い、旦那が立会い希望だった、職場に行く用事もあった、私が自由人なのと両親と長く離れて暮らしてたので、今さら1か月も一緒に住めんなと…
産後里帰りしないなら、旦那さんの最低限の協力は必須かなと思います。
うちはもうすぐ2か月になりますが、どっちみち睡眠不足にはなりますし、何しても泣き止まない時もあります。
旦那と2人でテンパることもありますけど、なんとかなるものですよ!
利点は子育てに口出しされない、日々子供と一緒に自分のペースで子育て出来る、旦那が自覚を持ってくれるとかですかね!
どちらにも欠点利点はあると思います!
ただ、私も2人目となったら、里帰りします!
みほ
産後は身体が本調子じゃなく、産後うつ等なるかも知れません。そこに+で寝不足も追加されます。
旦那さんの協力があってもキツイです。
3人での生活はこの先いつでも出来ます。
sakiさんの体調が戻り、余裕が出てから3人で生活されたほうがいいのでは無いでしょうか?
おいも
里帰りしませんでした!人によるとしか言いようがないのですが、私は帰らなくてよかったです😊
家事関係の事前準備は万全にしてました。
みー
私は里帰り出産の予定で、34週から生後1ヶ月まで実家にお世話になる予定です😊
私は19年間保育士をしてきたので、オムツ交換やら寝かしつけなどお世話は一通りはこなせますし、姉の子どももよく面倒みてきて、お風呂に入れたり、1日預かったりもよくしました。やった事がないのは、産後の体での育児と、母乳くらいかと思います。
私はとにかく寝るのが好きなので、産後は寝たいので実家にお世話になる事を決めました笑
睡眠不足に耐えながら、家事や育児は私には厳しいと思います。
寝不足での出勤、何度か経験ありますが、とても辛かったので💦
それに母の手料理も今からとても楽しみです😊
旦那と離れるのは寂しいですが、私は自分のメリットしか考えていません!(旦那、ごめんね😅)
日々の成長は、生後1ヶ月からでも見守れると思いますよ。
あくまで個人的な意見なので、参考までに。
1.0
旦那さんが協力してもらえるならやってみてもいいんではないでしょうか😊
私は一応、他県に住んでいる実家へ里帰りしましたが
結局1週間で帰りました😅
母は私が大人になってから右手が麻痺で手伝う事が出来ず、父に家事全般をしてもらってました!
正直、洗濯とご飯くらいで、オムツや抱っこなど、赤ちゃん関係ははすべて私のみ。
しかも両親は寝るのが早く22時にはおやすみなさい😴
夫がいれば夜中の頻回授乳も、ミルクの追加も手伝ってくれますが
そこら辺のサポートがなく、これなら家で十分だなーって思いました!
皆さん、頼れる人がいて羨ましいです🤣
家では夫が洗濯をしてくれて、ご飯はお弁当や惣菜でカバー
あとはちょこちょこ赤ちゃんの面倒を見てくれたので、私は夫も育児に参加できるし
帰ってきて良かったと心底思いました!
まぁ、お母さんの言い方だと頼って欲しい感じですし
お孫さんの面倒を色々と見たいんだと思うので
親孝行と思って帰るのも手だと思いますが
何か引っかかる部分があるのであれば、それってかなりストレスになるので
無理に里帰りしなくても大丈夫だと思います😊
自分達で頑張りたいと言っているんですから、しっかりしてるなぁと思いますよ!
ユイ
甘くはないと思います!
でもとりあえず一旦里帰りしてみて、自宅に戻るの早めるとかはどうですか?
私は産後のブルーがかなり辛くて産後2週間くらいは1日中泣いてました…💦
うちも里帰りしなくても大丈夫と思ってましたが、して良かったです😭
思ってた以上に心も身体もボロボロになりました…
キィ
悩みますよね😣
私は上の子→1ヶ月里帰り
二人目→自宅生活で、実母義母に3時間くらい手伝いに来てもらってます、両家とも自転車で10分の距離です。
産後うつ等、考え出すときりがありませんが、実母や実家での生活にストレスを感じそうな気がするなら、角が立たないよう理由をつけて里帰りをやめるのもありだと思います。
体調が優れずご主人と3人での生活が苦しいと感じたら、その時にお願いするかも、って感じだとダメですかね?✨
私の上の子の時の里帰りは、1週間もしないうちにとにかく帰りたくて、疲れてるのに私に気を遣ってくれる母に申し訳なくて、やってくれるけど疲れた疲れたと口に出す母には腹が立って笑、実家に同居してる祖母から聞く母やお友達の悪口(祖母は世間話をしているつもり)にもうんざりして、旦那が仕事帰りに手伝いに来たり週末泊まりにくると、母からは「接待が疲れるから来週からもっとくる頻度少なくしてと伝えて」とか言われて旦那にも申し訳なくて、何かもううんざりして予定より1週間ほど早く、1ヶ月健診が終わった次の日に自宅へ帰りました。
そんなことがあったので、二人目は里帰りは考えれませんでした。
上の子がやんちゃで、母の負担が増えることも明白だったのもあり。
ただ、里帰りしないと伝えると少し怒ってました。
思うに、私の身体を心配する気持ちと、女親なんだから里帰りさせるのが義務!みたいに思ってるところがある気がします。
祖母とか親戚からもいろいろ言われるのだと思います。
私は今回の実母義母通い制お手伝いにして良かったと思ってますが、正直お手伝いに来てもらえなかったら上の子の赤ちゃん返りで精神的に参ってました💦
あと、他の方も仰ってるように、旦那の協力はあまり当てにできないと思っていた方がストレスがたまらず良いと思います。。。。
うちの場合は基本言われたことしかやらず、家事はほぼ私、
赤ちゃんが泣いてても爆睡なので、起こすのは悪いから夜中はひとりで上の子の夜泣き・赤ちゃんのお世話で5回以上起きます。
疲れてどうしようもないときだけ叩いて起こしてます😂
コメント