※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆SACHI☆
妊娠・出産

妊娠報告のタイミングについて相談があります。家族や友人に報告する時期について悩んでいます。早く報告しても、もしもの事があったら考えることもあるそうです。

妊娠報告についてなんですが、妊娠報告された方でどのタイミングで家族や友人に話しましたか??

早く報告しても、もしもの事があったら。。。とかやっぱり考えたりしますか??

コメント

でーる★

本当に仲良い友達と家族には
心拍確認できてから報告しました!

後は初産だし産まれるまで不安なので、産まれてからSNSで報告します☆*:

まゆ⁂

家族には病院行ってから言いました!
会社の上司には検査薬で陽性が出て、いついつに病院に行ってくると報告しました。
もしものことがあったときに、家族は助けになるだろうし、会社には迷惑をかけてしまうと思ったので、私は早めに報告しましたよ(^^)
友人には頻繁に遊んでいる友達には会った時に言いましたが、他の会わない人にはまだ言ってません。

ぐでぐでだま♡

私は…家族にはもしかしたらの段階で伝えました。
会社には母子手帳もらってからと考えてましたが、悪阻が酷くて二人目の時は体調優先で上司に話しました。
友達には安定期に入ってから教えました\(^o^)/

ぶたに真珠

自分の両親には妊娠してすぐ報告しました。
安定期に入ってから義両親、仲良しな友人に報告。

あとは生まれてから年賀状で報告しました

しょう&ゆうちゃん@ママ

母には妊娠判明してから数日後、他の家族には1ヶ月後に話しました。友人には安定期に入ってからです!
上司と会社には心拍確認してからすぐ報告しました。

☆ハルママ☆

私の両親は近くに住んでるので妊娠がわかった後会った時に伝えました。もし、流産して入院したりしても、わかっちゃうことなので。
旦那の両親は遠方なので、心拍確認できて母子手帳もらってから伝えました。
友達は本当に仲の良い子には早めに伝えましたが、近所の人やママ友とかちょっと距離のある人たちには聞かれるまで内緒にしてました。
子供が欲しいのにできにくかったりする人には妊娠報告は喜ばしいことじゃなかったりするので…

みかん

親と親友には、検査薬出てすぐ言いました。

友達には、安定期入ってからか、生まれてからですね(*^◯^*)!

☆SACHI☆

心拍確認できたら安心ですよね(*´˘`*)♡
参考になります❗
回答ありがとうございます❗

まゆ⁂さん
なるほど~ッ❗
検査薬で判断したんですね🎵
会社はまだ仕事されてる状態ですか??

ぐでぐでだま♡さん
ご家族には早く伝えたんですね🎵
悪阻は辛いですよね(´×ω×`)
なるほど。回答ありがとうございました❗

ぶたに真珠さん
やっぱり、両親には早く伝えたいですよね🎵
回答ありがとうございます❗(*´ω`*)

しょうちゃん@ママさん
回答ありがとうございます❗(*´ω`*)参考になりました。



☆ハルママ☆さん
そうですね。
妊娠報告も相手側の事も考えなきゃなんですね(>_<)
ありがとうございます❗

♡kitty♡さん
回答ありがとうございます❗(*´ω`*)

ひーこ1011

経過が良ければ、安定期に入ってから伝えてます。
今回は切迫流産で安静中ですし、遊びに誘ってくれた子などごく親しい子には伝えてますが、他の子達には産んでから報告するつもりです。

まりか

妊活を伝えてた人には、検査薬の段階で伝えました!

上司には心拍確認して伝えました。
義家族には、安定期に入ってから言おうかなと思っています。

その他は産まれてから伝える予定です!

☆SACHI☆

だいたい、安定期に入ってからが多いですね~(*´∀`)
やっぱり親しい友人でも仲が良い関係なら早く伝えた方がいいのかな。
ありがとうございます❗
参考になりました(о´∀`о)

りちゃんさん
お仕事されてるんですね❗
凄いなぁ~ッ(*_*)
義理のご家族には安定期に入ってからなんですね❗なるほど。
回答ありがとうございます(*´ω`*)