
35週5日の検診で、赤ちゃんは元気。脈やお腹の張りについて安心。臨月だけど問題なし。助産師は痛みがなければ大丈夫とアドバイス。産まれるのが楽しみ。
質問です!お時間ある方是非教えて下さい🙇🏼♀️💓💓
妊娠週数:35w5d.
推定体重:2,642g
性別:女の子
子ども:3人目
今日は検診日でした👶🏻🧡
赤ちゃんは元気ピンピンで、
お腹の中をぐにゃぐにゃ動き回ってました𓃵♥︎
NSTモニター上安静時の脈は120~140前後
体動時は180台をたたき出すもんだから
(大丈夫なのか...?こんなものなの?)と心配でしたが、
特に何も言われること無く赤ちゃんば元気だからいいよってことでした😌🧡
ただ私自身全く気付いてなかったですが、
モニター中結構お腹が張っていたみたいで、
先生から「お腹が張り過ぎだけど週数的にももう臨月なるし、大丈夫かなあ。まあ...張り過ぎだけどね。」
と言われました( ˊᵕˋ ;)💦
今までの妊娠でこんな事言われたの初めてで、
ビックリしました😯🖐🏻
内診結果、子宮口は問題無く大丈夫みたいです。
お腹も見た目はさほど下がっておらず、
膣あたりが最近チクチクし始めたなあと思うくらいです😌♥︎
助産師さんに話を聞いたところ
✔️お腹が張っても痛みが無ければ大丈夫
✔️痛みがついて規則的になればすぐ連絡を
との事でした
まだまだ産まれんでくれー(産まれんだろう)と思ってるので驚き中です😯
上記の私のような感じで早く産まれた、または結局遅かったよー産まれるの
って方皆さん話を聞かせてください♡♡
長々とすみませんでした😌🧡
- むん(5歳8ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

まゆ
私は質問者さんと同じ感じで、42週まで生まれなかったです😅💦
むん
コメントありがとうございます😌🙏🏻🧡🧡🧡
やはりそういうこともありますよね!結局は赤ちゃんのタイミンク👶🏻💓💓💓
ありがとうございました、少し安心😌家に帰ってもいつもと変わらずなので、ゆっくり過ごしたいと思います👶🏻🧡