※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もうすぐ3児の母
ココロ・悩み

離婚を考えており、親権争い中です。介護系資格が有利か、安定した資格は他にあるか悩んでいます。

今離婚を考えてます。
親権争い中で何が何でも親権が欲しく、経済力で勝つのには資格があった方が有利だと聞き中卒で安定した収入で取りやすい資格が介護系だと聞きました。

*資格があると本当に有利なのか
*介護系はブラックでしんどいですか
*他に中卒で取りやすく安定した資格はありますか

コメント

チッチ

※資格以前に、健全な母親が居て、父親に親権が渡るって極めて稀です。
母親が虐待してるとか、病気療養中とか、よほどのことがない限り、資格有り無し関わらず就労に就いていれば大丈夫だと思います。
※介護職は、力仕事や汚物処理が主で心身ともに楽ではありません。そのわりに給料は安いです。
※資格に拘らなくても、と思います。

ムーミン

ユーキャンとかで医療事務とかどうですか?🤔
お家で勉強できるし、試験も家で受けられますよ🙌🏻

ゆうまま

なんでもいいので求人見て、中卒でも働ける職種ってどういうのがあるのか見て、それで資格あったら良さそうなものをとるとか。

せっかく頑張って資格取っても、中卒は採用されないとかだともったいない気がします。