※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パンダ(26)
子育て・グッズ

ラッコ抱きの癖がついてしまったのですがいつかなくなりますか?

ラッコ抱きの癖がついてしまったのですがいつかなくなりますか?

コメント

にくだんご

首が座れば縦抱きになります!
楽だし、子供も縦抱きの方がなんとなく落ち着いてる気もします!

  • パンダ(26)

    パンダ(26)

    今首すわってなくても縦抱きにしてます!

    • 7月5日
  • にくだんご

    にくだんご


    首がぐらつく間はしんどいらしいのでラッコ抱きでいいと思いますよ!
    3ヶ月ぐらいになると自然に縦抱きが当たり前ぐらいになります!ひとにもよりますが、

    • 7月5日
  • パンダ(26)

    パンダ(26)

    教えていただきありがとうございます😊

    • 7月5日
はんな

うちは、5ヶ月くらいから
ラッコ抱き嫌がって拒否されましたよ!

ある程度、動けるようになると
自然にお子さま側から嫌がりますよ!

  • パンダ(26)

    パンダ(26)

    そーなんですね!
    それまでラッコ抱きで大丈夫ですかね?

    • 7月5日
  • はんな

    はんな

    それまでラッコ抱きで全然大丈夫でしたよー!

    • 7月5日
  • パンダ(26)

    パンダ(26)

    良かったです♪

    • 7月5日
りんご

うちの子も1ヶ月ごろは縦抱き寝るのもラッコさん状態でしたが最近は首も座りラッコさん嫌がるようになりました😊

  • パンダ(26)

    パンダ(26)

    だいたい何ヶ月頃嫌がってきましたか?

    • 7月5日
  • りんご

    りんご

    3ヶ月ころから嫌がるようになりました!

    • 7月5日
  • パンダ(26)

    パンダ(26)

    じゃーその頃まではラッコ抱きでも大丈夫ですね♪

    • 7月5日
みさ

いまだにお昼寝はラッコ寝じゃないと寝ません😅
夜は布団で寝ますが。

  • パンダ(26)

    パンダ(26)

    夜もお昼もラッコじゃないと寝ないんです…😭

    • 7月5日